News
News
-
2022.10.21
有光研究室の学生が国際会議RadTech Asia 2022においてOutstanding Poster Awardを受賞「UV curing of shadow parts at room temperature by photoinduced redox-initiated radical polymerization」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.10.21
根岸研究室、酒井秀樹・酒井健一研究室の学生らが第73回コロイドおよび界面化学討論会にてポスター賞を受賞
- 光触媒国際ユニット
- 報告
-
2022.10.20
【聴講者募集】宇宙教育プログラム11月6日及び11月20日の一部をオンライン公開
- 教育ユニット
- 募集
-
2022.10.20
根岸研究室の学生が2022年電気化学秋季大会にて優秀学生講演賞を受賞 「粒径約1nm白金ナノクラスターの高収率合成法の確立と酸素還元活性の評価」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.10.19
第17回東京理科大学 ホームカミングデー(10/30)研究推進機構 総合研究院フォーラム2021ダイジェスト動画の中でセンター研究成果が紹介されます
- SSI
- 募集
-
2022.10.19
山本研究室の研究を発表。日本流体力学会年会2022講演論文集「格子-粒子カップリングを用いたNACA0012翼における雨氷条件下のSLD着氷シミュレーション」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2022.10.18
第27回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」を開催いたします
- 光触媒国際ユニット
- 募集
-
2022.10.18
【開催報告】宇宙教育プログラム第6回プログラム(10/16)を開催
- 教育ユニット
- 報告
-
2022.10.18
寺島研究室の学生がISNTP-12 & ISEHD国際会議においてBest Poster Presentationを受賞 「CO2 conversion by in−liquid microwave plasma CVD with multiple parameters」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.10.17
堂脇研究室の学生が第31回日本エネルギー学会大会においてポスター発表賞を受賞 「木質ガス化CHP のバイオ炭リサイクルスキームを考慮したエネルギー・農業複合システムのコスト分析」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.10.15
【第14回スペース・コロニー講演会】宇宙農場に向けた研究開発 ~国際宇宙ステーションでのレタス栽培実証実験を中心に~
- SSI
- 募集
-
2022.10.14
米本浩一ユニット長が取締役CTOを務めるSPACE WALKER(スペースウォーカー)が純国産「ECO ROCKET(エコロケット)プロジェクト」クラウドファンディング活動を開始
- スペースプレーンユニット
- 募集
-
2022.10.13
朝日教育会議2022「リケジョ(理系女子)を超えた未来へ」(9/25・開催報告)
- 研究成果
-
2022.10.12
山本誠教授らの論文をProceedings of Global Power and Propulsion Society (GPPS Chania22)で発表「Numerical Simulation of the Solidification of a Single Molten Droplet Impinging on Flat Plate Using Multi-Resolution MPS Method」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2022.10.11
【イベント申込受付中】先鋭材料研究所講演会 〜企業における⼥性の活躍と ESG・SDGs〜
- SSI
- 募集
-
2022.10.07
【開催報告】「宇宙教育プログラム」第5回プログラム(10/2)を開催
- 教育ユニット
- 報告
-
2022.10.06
安盛・勝又研究室の学生らが第38回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 奨励賞を受賞 「層状複水酸化物を用いたTiO2のガラスファイバークロスへの担持」「ニオブ酸ナトリウム析出結晶化ガラスの光誘起親水性の調査」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.10.05
上野研究室の学生らが第34回日本マイクログラビティ応用学会学術講演会毛利ポスターセッションにおいて、「最優秀毛利賞」他を受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2022.10.03
藤本究室の学生が日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞 「MnO2ナノシート超薄膜を用いた水素ガスセンサの応答メカニズム」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2022.09.30
センター長の木村 真一教授が番組協力!10月3日(月) 27:20~28:20フジテレビ『宇宙人向けバラエティ 100年後ノ地球、買イマスカ?』
- SSI
- メディア