2021/10/11 第1回科学技術コミュニケーションセミナー「科学を社会に伝える」開催報告 2021/09/21 2021年度第6回坊っちゃん講座「ナノ粒子とナノ光の世界」開催報告 2021/07/20 2021年度第5回坊っちゃん講座「石けんからはじまるナノテクノロジー~私の研究の脱線と発展~」開催報告 2021/06/21 2021年度第4回坊っちゃん講座「摩擦・摩耗・潤滑はトライアングル?」開催報告 2021/06/07 2021年度第3回坊っちゃん講座「美しい建築ってどんなもの? ―”かたち”の感性と、美しい方程式―」開催報告 2021/05/11 2021年度第2回坊っちゃん講座「デジタルトランスフォーメーションによる酪農の新たな可能性」開催報告 2021/04/26 2021年度第1回坊っちゃん講座「冷結晶化~冷やしても固まらず、温めると結晶化する化合物」開催報告 2021/03/15 2020年度第8回坊っちゃん講座「数学のレンズを通じて自然界のカタチを見てみよう」開催報告 2021/01/25 2020年度第7回坊っちゃん講座「人工知能入門」開催報告 2020/12/24 2020年度第6回坊っちゃん講座「21世紀の資本主義と株式会社とは? ―生きがいを持って働くには?ー」開催報告 2020/12/14 2020年度研究会「心に残る理数教育-卒業後にも色あせないものー」をオンラインで開催 2020/12/07 2020年度 第13回《算数/数学・授業の達人》大賞受賞者決定・授賞式をオンラインで開催 2020/11/30 2020年度第5回坊っちゃん講座「数学+物理+化学+生物=先端研究」開催報告 2020/11/10 2020年度第4回坊っちゃん講座「埋もれたキラリティーを探してー大学でできる創薬化学ー」開催報告 2020/10/26 2020年度第3回坊っちゃん講座「医療を発展させる統計学のチカラ」開催報告 2020/09/23 2020年度第2回坊っちゃん講座「国際科学オリンピックに参加しよう!物理オリンピック参加に始まる大飛躍」開催報告 2020/07/21 2020年度第1回坊っちゃん講座(オンライン)「光の不思議」開催報告 2020/01/16 第11回坊っちゃん講座「健康被害、気候変動を引き起こす黄砂ーその発生メカニズムの最新研究ー」開催報告 2020/01/07 高校生のためのサイエンスプログラム「高校数学からの数理データサイエンス入門」開催報告 2019/12/26 第10回坊っちゃん講座「『風』を工学するータコマ橋事故から大型風車までー」開催報告 <<前...34567次>>