News
News
-
2023.07.12
四反田 功准教授らによる学術論文がACS Sensors top 10 most readに選出
- 研究成果
-
2023.07.11
四反田 功准教授らによる学術論文がACS Sensors誌のSupplemental Coverに選出
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.07.10
【プレスリリース】汗中イオン濃度をリアルタイムに測定できるウェアラブルデバイスを開発 ~脱水症状や熱中症の早期発見に有用~
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.07.02
【プレスリリース】クラスター配列が鍵!金属クラスターの可逆的な構造制御に成功
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.06.30
工藤研究室の大学院生が第12回JACI/GSCシンポジウムにおいてGSCポスター賞を受賞「複合金属助触媒を担持したNaTaO3:Sr光触媒を用いた水を電子源とするCO2還元による炭化水素生成」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.06.29
柳田信也教授らが日本運動・スポーツ科学学会において第30回学会大会賞(ポスター賞)を受賞「オンラインフィットネス診断システムの実装評価」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.06.26
工藤研究室の学生が第131回触媒討論会において学生ポスター発表賞を受賞「Rh微量ドープ SrTiO3 光触媒を用いた単一粒子型可視光水分解」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.06.21
井手本 康教授らの研究がACS The Journal of Physical Chemistry C Supplementary Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.06.19
上野研究室大学院生がICBCHT2023においてBest Poster Awardを受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.06.15
藤本 憲次郎教授が無機マテリアル学会において学術賞を受賞「無機粉体材料のためのコンビナトリアル研究」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.05.26
根岸 雄一教授及び新堀 佳紀講師らによる総説がWiley社出版のSmall Science誌のOutside Front Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.05.24
【プレスリリース】1000台のIoT端末を用いた超高密度な屋外無線通信実験に成功 〜Asynchronous Pulse Code Multiple Access(APCMA)方式〜
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.05.23
根岸研究室大学院生らがナノ学会第21回大会において『若手優秀ポスター発表賞』を受賞
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.04.28
根岸 雄一教授らによる総説がWiley社出版のAggregate誌のInside Front Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.04.27
山本研究室の大学院生が第62回学生員卒業研究発表講演会においてBest Presentation Awardを受賞
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2023.04.20
【プレスリリース】優れた酸素還元活性を有する白金ナノクラスター担持触媒の創製とその原理解明に成功 ~水素を利用した低炭素社会の実現にまた一歩前進~
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.04.19
根岸 雄一教授らの研究が『日刊工業新聞』に掲載
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.04.12
根岸 雄一教授及びSaikat Das助教らによる学術論文が英国王立化学会出版のChemical CommunicationsのFront Coverに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.04.11
倉渕 隆教授の論文がWiley出版『Japan Architectural Review』誌のTop Downloaded Articleに選出
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2023.03.30
【受講生募集】2023年度宇宙教育プログラム2.0「宇宙×教育」(4/21〆切)
- 研究成果