Passport No.20
カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ:UC Davis)
工学部情報工学科 4年
A.H.さん
卒業生
Passport No.19
海外教育研究機関への派遣学生(中国:清華大学)
工学研究科機械工学専攻 修士課程2年
R.O.さん
Passport No.18
語学研修プログラム(フィリピン:デラサール アラネタ大学付属語学学校)
理学部第一部化学科 3年
S.N.さん
在校生
Passport No.17
シリコンバレー研修プログラム(アメリカ)
経営学部経営学科 2年
Y.K.さん
Passport No.16
SDGsインターンシッププログラム(カンボジア)
創域理工学部生命生物科学科 2年
C.O.さん
Passport No.15
トビタテ!留学JAPAN(ドイツ:German Aerospace Center)
薬学部薬学科 5年
W.H.さん
Passport No.14
インターナショナルラウンジ「Brush Up! Presentation」海外教育研究機関への派遣学生(イギリス:University of Strathclyde)
創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻 修士課程1年
K.K.さん
Passport No.13
海外教育研究機関への派遣学生(フランス:パリ・ベルヴィル建築大学)
創域理工学研究科建築学専攻 修士課程2年
T.S.さん
Passport No.12
シリコンバレー研修プログラム(アメリカ)私費留学(アメリカ)
H.T.さん
Passport No.11
語学研修プログラム(カナダ:CCEL語学学校)
先進工学部機能デザイン工学科 1年
L.S.さん
Passport No.10
大学院博士後期課程学生国際学会等派遣事業(フランス)
理工学研究科応用生物科学専攻 博士後期課程1年
K.S.さん
※「理工学研究科応用生物科学専攻」は2023年4月に「創域理工学研究科生命生物科学専攻」に名称変更しました。
Passport No.09
協定校への派遣学生(オーストリア:ウィーン工科大学)
工学研究科建築学専攻 修士課程2年
H.E.さん br>※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。
Passport No.08
協定校への派遣学生(ドイツ:OTH-Regensburg大学)
工学研究科電気工学専攻 修士課程2年
H.T.さん br>※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。
Passport No.07
カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ:UC Davis・現地留学 )
工学部工業化学科 2年R.S.さん(左)
理学部第一部応用物理学科 2年J.J.さん(右)
Passport No.06
インターナショナルラウンジ
理学部第一部応用物理学科 2年 K.N.さん(左)
経営学部経営学科 4年 A.U.さん(中央)
先進工学部電子システム工学科 2年 Y.K.さん(右)
Passport No.05
協定校への派遣学生(台湾 国立陽明交通大学・現地留学)
理工学研究科経営工学専攻 修士1年
A.AさんY.N.さん
※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。 br>※「理工学研究科経営工学専攻」は2023年4月に「創域理工学研究科経営システム工学専攻」に名称変更しました。 span>
Passport No.04
理学研究科応用物理学専攻 博士2年
S.A.さん
Passport No.03
ダブルディグリープログラム(カナダ サスカチュワン大学・オンライン)
理学研究科応用物理学専攻 修士2年
M.H.さん
Passport No.02
カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ UC Davis・現地留学 )
理工学部機械工学科3年
M.F.さん
※「理工学部機械工学科」は2023年4月「創域理工学部機械航空宇宙工学科」に名称変更しました。
Passport No.01
語学研修プログラム(サンフランシスコプログラム UC Davis・オンライン)
経営学部経営学科4年