東京理科大学 ロゴ

LINE

東京理科大学 ロゴ

  • TOPトップページ
  • PROGRAM留学プログラム
    • 語学研修プログラム・グローバル研修プログラム
    • カリフォルニア大学1年留学プログラム
    • 海外教育研究機関への派遣学生
    • 大学院博士後期課程学生国際学会等派遣事業
    • ダブルディグリープログラム
    • インターナショナルラウンジ
  • INTERVIEW学生インタビュー
  • PARTNER UNIVERSITIES
    AND INSTITUTIONS協定校一覧

LINELINE公式アカウント

東京理科大学公式サイト

TUS LIFE留学支援

Copyright © Tokyo University of Science All Rights Reserved.

学生インタビュー

INTERVIEW

SORT
  • 全 て
  • # 語学研修・グローバル研修プログラム
  • # 海外教育研究機関への派遣学生
  • # 大学院博士後期課程学生国際学会等派遣事業
  • # 協定校への派遣学生
  • # トビタテ!留学JAPAN
  • # ダブルディグリープログラム
  • # カリフォルニア大学1年留学プログラム
  • # インターナショナルラウンジ
  • # 在校生
  • # 卒業生
体験談 vol.20

Passport No.20

留学によりアメリカの大学院進学も視野に
現地の研究環境に身を置く大きなチャンス

カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ:UC Davis)

工学部情報工学科 4年

A.H.さん

卒業生

体験談 vol.19

Passport No.19

日本に興味を持つ学生がたくさん
研究も日常会話も、深く追求

海外教育研究機関への派遣学生(中国:清華大学)

工学研究科機械工学専攻 修士課程2年

R.O.さん

卒業生

体験談 vol.15

Passport No.15

薬学から宇宙へ
チャレンジし続けたい

トビタテ!留学JAPAN(ドイツ:German Aerospace Center)

薬学部薬学科 5年

W.H.さん

卒業生

体験談 vol.14

Passport No.14

英語は単なる道具の一つ
国際レベルで通用する研究を

インターナショナルラウンジ「Brush Up! Presentation」
海外教育研究機関への派遣学生(イギリス:University of Strathclyde)

創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻 修士課程1年

K.K.さん

卒業生

体験談 vol.13

Passport No.13

フランスに留学してみないか
ハードルを越えて得る学び

海外教育研究機関への派遣学生(フランス:パリ・ベルヴィル建築大学)

創域理工学研究科建築学専攻 修士課程2年

T.S.さん

卒業生

体験談 vol.10

Passport No.10

話しかけなきゃ始まらない
海外研究者との交流

大学院博士後期課程学生国際学会等派遣事業(フランス)

理工学研究科応用生物科学専攻 博士後期課程1年

K.S.さん

※「理工学研究科応用生物科学専攻」は2023年4月に「創域理工学研究科生命生物科学専攻」に名称変更しました。

卒業生

体験談 vol.9

Passport No.09

都市の形成を肌で感じて
ウィーンの建築をめぐる日々

協定校への派遣学生(オーストリア:ウィーン工科大学)

工学研究科建築学専攻 修士課程2年

H.E.さん※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。

卒業生

体験談 vol.8

Passport No.08

価値観や悩みは同じでした
ドイツで暮らしてみて

協定校への派遣学生(ドイツ:OTH-Regensburg大学)

工学研究科電気工学専攻 修士課程2年

H.T.さん※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。

卒業生

体験談 vol.7

Passport No.07

全ては自分の意志次第
苦くて甘い日々

カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ:UC Davis・現地留学 )

工学部工業化学科 2年R.S.さん(左)

理学部第一部応用物理学科 2年J.J.さん(右)

卒業生

体験談 vol.6

Passport No.06

As easy as pie!
オンライン英会話へようこそ

インターナショナルラウンジ

理学部第一部応用物理学科 2年 K.N.さん(左)

経営学部経営学科 4年 A.U.さん(中央)

先進工学部電子システム工学科 2年 Y.K.さん(右)

卒業生

体験談 vol.5

Passport No.05

台湾からの留学レポート
英語と中国語、時々ご飯

協定校への派遣学生(台湾 国立陽明交通大学・現地留学)

理工学研究科経営工学専攻 修士1年

A.Aさん
Y.N.さん

※2023年度から「協定校への派遣学生」は「海外教育研究機関への派遣学生」に変更になりました。※「理工学研究科経営工学専攻」は2023年4月に「創域理工学研究科経営システム工学専攻」に名称変更しました。

卒業生

体験談 vol.4

Passport No.04

無料ラウンジを使い倒そう
TOEIC880点 Banquetでジョークも!

インターナショナルラウンジ

理学研究科応用物理学専攻 博士2年

S.A.さん

卒業生

体験談 vol.3

Passport No.03

憧れの研究者を追いかけて
学位留学のすゝめ

ダブルディグリープログラム(カナダ サスカチュワン大学・オンライン)

理学研究科応用物理学専攻 修士2年

M.H.さん

卒業生

体験談 vol.2

Passport No.02

積極的に、自分だけの留学を
留学の目的をはっきりさせて

カリフォルニア大学1年留学プログラム(アメリカ UC Davis・現地留学 )

理工学部機械工学科3年

M.F.さん

※「理工学部機械工学科」は2023年4月「創域理工学部機械航空宇宙工学科」に名称変更しました。

卒業生

体験談 vol.1

Passport No.01

オンライン留学に挑戦
英語で話す夢を見るように!

語学研修プログラム(サンフランシスコプログラム UC Davis・オンライン)

経営学部経営学科4年

K.K.さん

卒業生

  1. TOP
  2. 卒業生
東京理科大学 ロゴ

お問い合わせ先
国際化推進センター事務局学務部国際支援課
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3

TEL. 03-5228-8726 / FAX. 03-5228-8727

TEL. 03-5228-8726

FAX. 03-5228-8727

東京理科大学公式サイト

Copyright ©right; Tokyo University of Science All Rights Reserved.

東京理科大学
TUS LIFE留学支援

大学本サイト