News
News
-
2021.12.08
家庭画報22年1月号の「宇宙画報」特集に木村真一センター長のインタビュー記事が掲載。記事の中で「SDGsと宇宙開発は切り離せない関係にあり、宇宙は地球を幸せにする」と語っています。
- SSI
- メディア
-
2021.12.07
宇宙教育プログラム 第2回プログラム(11/28)にを実施。宇宙教育教材についてのディスカッション、学校現場での実践に向けてファシリテーション力の育成講座を実施しました。
- 教育ユニット
- 報告
-
2021.12.06
木村研究室の学生が第65回宇宙科学技術連合講演会学生優秀賞を受賞 「軌道上での光学条件変化に適応するスペースデブリ検出アルゴリズム」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2021.12.05
-教育編-ホームカミングデー創立140周年特別記念講演を動画で紹介!向井千秋特任副学長・木村真一教授対談「宇宙教育プログラム」6年の歩みと、宇宙教育における理科大の役割
- SSI
- 報告
-
2021.12.04
-研究編-ホームカミングデー創立140周年特別記念講演を動画で紹介!向井千秋特任副学長・木村真一教授対談「理科大ネットワークを結集して目指す、人類の宇宙進出」
- SSI
- 報告
-
2021.12.03
スペースシステム創造研究センターメンバー著書・インタビュー掲載書籍が『科学道100冊』に選出
- SSI
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2021.12.02
~野田キャンパス一般公開中~ 理工学部 企画展 「東京理科大学の宇宙へのチャレンジ」の体験コーナーに「ジャイロ効果体験」が追加されました。是非体験ください!
- SSI
- 報告
-
2021.12.01
後藤田 浩教授および修了生らが日本燃焼学会 論文賞を受賞「Characterization of dynamic behavior of combustion noise, and detection of blowout in a laboratory-scale gas-turbine model combustor」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2021.12.01
光触媒国際ユニットの研究チームが、表面技術誌に論文発表:本研究は、光触媒反応を利用してダイヤモンド表面にアミノ基を修飾する技術と、電解メッキによりダイヤモンドと銅を複合化する技術を開発しました。メッキ処理を3回に分けることにより高分散性の銅ダイヤモンド複合体が作成でき、次世代のヒートシンク材料の作成に利用されることが期待されます。
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2021.11.30
木村 真一センター長のコメントが、『朝日新聞』コラム「フロントランナー」(2021/11/27)で紹介されました。 詳細は紙面をご覧ください。
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2021.11.30
四反田 功准教授らのバイオ燃料電池に関する研究成果が『日本経済新聞』および『毎日新聞』に掲載
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2021.11.29
【書籍】木村真一センター長が日経サイエンスで紹介された記事が別紙別冊日経サイエンス「科学を仕事にするということ」に収録されました。『故障を織り込んだ発想で宇宙工学のエキスパートに』
- スペース・コロニーユニット
- 報告
-
2021.11.28
向井 千秋特任副学長のインタビュー記事が『VOGUE JAPAN』11月号掲載『宇宙飛行士の向井千秋が語る「男女問わない」ことの意義と「女性初」の言葉に思うこと』 WEB版閲覧可能
- SSI
- メディア
-
2021.11.27
電気化学の研究をしている駒場研究室が発表した学術論文がWiley出版『ChemElectroChem』誌のFront Cover及びCover Profileに選出「Multi-Enzyme-Modified Bioanode Utilising Starch as a Fuel」
- 光触媒国際ユニット
- 研究成果
-
2021.11.26
界面熱流体力学研究室(上野研究室)の研究をJASMAC-33毛利ポスターセッションで発表し、優秀賞をいただきました。 「低重力環境下での液体落下挙動およびスロッシング現象に関する数値流体解析」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2021.11.25
片山研究室の学生が若手エンジニア向けの研究発表(YSP)優秀論文発表賞を受賞「機械学習による温度特性を考慮したリチウムイオン電池のSOH推定」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2021.11.24
スペース・コロニー研究開発コンソーシアムで「低重力下での空調システムの研究会」がスタートします。
- SSI
- コンソーシアム
-
2021.11.23
プレスリリース:力学系理論と機械学習を組み合わせた燃焼振動の予兆検知法を開発 ~航空機エンジン用燃焼器の開発に有用な技術につながると期待~
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2021.11.22
向井 千秋特任副学長(ユニット長)のコラムが『日本経済新聞』「交遊抄」に掲載されました。
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2021.11.19
『逆転の発想』から生まれた新技術で、社会問題を解決したい ~Interview 杉山睦教授にお聞きしました~
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果