News
News
-
2021.12.03
スペースシステム創造研究センターメンバー著書・インタビュー掲載書籍が『科学道100冊』に選出
- SSI
- スペース・コロニーユニット
- メディア
-
2021.12.02
~野田キャンパス一般公開中~ 理工学部 企画展 「東京理科大学の宇宙へのチャレンジ」の体験コーナーに「ジャイロ効果体験」が追加されました。是非体験ください!
- SSI
- 報告
-
2021.11.28
向井 千秋特任副学長のインタビュー記事が『VOGUE JAPAN』11月号掲載『宇宙飛行士の向井千秋が語る「男女問わない」ことの意義と「女性初」の言葉に思うこと』 WEB版閲覧可能
- SSI
- メディア
-
2021.11.24
スペース・コロニー研究開発コンソーシアムで「低重力下での空調システムの研究会」がスタートします。
- SSI
- コンソーシアム
-
2021.11.15
東京理科大学 理工学部 企画展 「東京理科大学の宇宙へのチャレンジ」~ 一般公開中 ~
- SSI
- 報告
-
2021.11.12
東京理科大学EDGE-NEXT事業「宇宙×ビジネスハッカソン」最終日(11/6)開催報告
- SSI
- 教育ユニット
- 報告
-
2021.11.08
11月9日~12日にオンラインで開催される『第65回宇宙科学技術連合講演会』にて、センターメンバーが研究成果を講演します。
- SSI
- 研究成果
-
2021.10.28
東京理科大学EDGE-NEXT事業「宇宙×ビジネスハッカソン」第1日目(10/23)開催報告
- SSI
- 報告
-
2021.10.26
木村 真一センター長が出演した「Oha!4 NEWS LIVE」特集「宇宙開発の最前線」の内容がご覧いただけます。
- SSI
- メディア
-
2021.10.25
2021年度東京理科大学「坊ちゃん講座」にて11月27日(土)勝又健一准教授が講演「光を利用した環境浄化~地上から宇宙まで~」無料申込受付中!
- SSI
- 募集
-
2021.10.21
日本テレビ 地上波「Oha!4 NEWS LIVE」で本センターが紹介されます!10月22日(金)5時15分~約5分放送予定
- SSI
- メディア
-
2021.10.18
第13回スペース・コロニー講演会を11月11日(木)開催!「B5G/6G時代における宇宙通信の将来像」
- SSI
- 募集
-
2021.10.10
オープンカレッジ申込受付中!2021/11/13(土)「観測が明らかにする激動の宇宙~灼熱の宇宙~」幸村孝由教授 強力な磁界を持つパルサー、巨大な重力を持つブラックホールなどの天体について、どのようなことが分かっているのかを紹介します。
- SSI
- 募集
-
2021.10.06
公益社団法人日本化学会主催の「第11回CSJ化学フェスタ2021(10/20) 」での企画シンポジウム「F2:次は宇宙(そら)だ!~宇宙も化学も可能性は無限大~」にて、『スペースシステム創造研究センター紹介と壊れない太陽電池の開発』の題目で、本センターの研究内容などの紹介や、杉山研究室の取り組みなどに関する招待講演を行います。
- SSI
- スペース・コロニーユニット
- 募集
-
2021.10.02
オープンカレッジ申込受付中!2021/11/6(土)「宇宙から気付く食料生産技術~衛生的で物質循環なしくみ~」寺島千晶教授 宇宙のような閉鎖環境での食料調達は、どのようにすればいいのかを事例を交えながら紹介します。
- SSI
- 募集
-
2021.09.28
【参加学生募集 〆切10月8日】宇宙×ビジネス ハッカソン ~宇宙探査技術で地上を救うビジネスアイデア!~
- SSI
- 募集
-
2021.09.23
本学向井 千秋特任副学長のインタビューが『毎日新聞』「池上彰のこれ聞いていいですか?」に掲載
- SSI
- メディア
-
2021.09.22
オープンカレッジ申込受付中!2021/10/30(土)「星の一生と超新星爆発~ニュートリノ天文学~」鈴木英之教授 恒星のエネルギー源である核融合反応や恒星の質量によって異なる進化の結末についてと、ノーベル賞でも話題になったニュートリノについての解説を行い、ニュートリノ天文学を紹介します。
- SSI
- 募集
-
2021.09.14
朝日地球会議2021パネル討論「希望と行動が世界を変える 」にセンター特別顧問の藤嶋 昭栄誉教授が登壇(10/18)
- SSI
- メディア
-
2021.09.09
向井 千秋ユニット長のインタビュー記事が月刊『経理ウーマン』9月号に掲載されました。 本インタビューで、向井ユニット長は幼少期を思い返し、愛情深いご両親のエピソードやこれまでに得た自身の経験を通して「お金で買える物に価値を見出すよりむしろ、買えない物に価値感をシフトするだけでも人生が本当の意味で豊かになる」と語っています。ぜひご覧ください。
- SSI
- メディア