News
News
-
2019.10.22
木村真一副センター長:宇宙ロボット工学・小型衛星技術~宇宙の安全を見守る~(TUSリサーチハイライト)
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.21
【2019年度宇宙教育プログラム CANSAT実験報告会を実施(10/20・実施報告)】
- 教育ユニット
- 報告
-
2019.10.11
【重要・開催延期】台風による10月13日(日)宇宙教育プログラムの延期について
- 教育ユニット
- その他
-
2019.10.11
木村真一副センター長の研究室所属学生がTBS「未来の起源」に出演
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.10
「ACS Applied Nano Materials」に勝又健一准教授らの研究成果が掲載されました「Single Crystal ZrO2 Nanosheets Formed by Thermal Transformation for Solid Oxide Fuel Cells and Oxygen Sensors」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.09
日本防菌防黴学会 第46回年次大会(9月25-26日)にてポスター発表「日光東照宮彩色文化財に発生した真菌叢の網羅的解析および光触媒殺菌による真菌防除」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.08
9月17-20日山形大学で開催された「日本物理学会秋季大会」にて幸村孝由サブチームリーダーの研究を発表
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.07
9月11-13日熊本大学で開催された日本天文学会秋季年会にて幸村孝由サブチームリーダーの研究を発表
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.04
9月5-6日山梨大学で開催された2019年電気化学秋季大会にて四反田功サブチームリーダーが研究成果を発表
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.03
9月4-5日東京理科大学で開催された「2019The 7th Asian Symposium on Computational Heat Transfer and Fluid Flow」にて山本誠教授の研究を発表
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.10.02
再掲【募集】宇宙教育プログラム(10月13日及び10月27日)の聴講者募集について
- 教育ユニット
- 募集
-
2019.10.02
30th International Conference on Diamond and Carbon Materialsにてポスター発表「Synthesis and electrochemical properties of phosphorus-doped diamond by in-liquid microwave plasma CVD process」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.09.30
2019年度宇宙教育プログラム 第5回を開催(9/29・開催報告)
- 教育ユニット
- 報告
-
2019.09.27
北海道大学で開催された「2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会」にて創・蓄エネルギー技術チーム杉山睦サブチームリーダーの研究が発表されました。
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.09.25
MATERIALS SCIENCE CONFERENCE 2019にて寺島千晶副センター長が招待講演「Hetero-structured titanium dioxide photocatalyst」
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.09.22
2019年度宇宙教育プログラム CANSAT実験を実施(9/21-22・実施報告)
- 教育ユニット
- 報告
-
2019.09.10
2019年度宇宙教育プログラム 第4回を開催(9/8・開催報告)
- 教育ユニット
- 報告
-
2019.09.04
9月1日~5日、韓国で開催されたAEPSE2019にて寺島千晶副センター長、手嶋勝弥教授らが研究発表
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.08.25
CCT ワークショップ 2019 ~地球を支える石炭資源と炭素循環利用技術!~にて、寺島千晶副センター長が特別講演を行いました
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果
-
2019.08.24
生理学研究所で行われた生体コモンスペース研究会にて寺島千晶副センター長の研究が発表されました
- スペース・コロニーユニット
- 研究成果