ニュース一覧|お知らせ 2025年度 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2022.10.06 お知らせ 東京理科大学インキュベーションルーム2022年度入居者募集開始(2回目・11/25締切) 2022.10.05 お知らせ 本学と渋谷区初の連携 -代官山・恵比寿で共同研究を開始- 2022.04.25 お知らせ 東京理科大学発ベンチャー企業を新規に1社認定 2022.02.08 お知らせ 本学が参加するイノベーションプラットフォームT-UNITE(文部科学省の「SCORE大学推進型(拠点都市環境整備型)」に採択)の最終報告会(3/1) 2021.10.07 お知らせ 理工学部土木工学科小島研究室がプレスリリースにおいて紹介されました 2021.05.25 お知らせ 本学教員らの研究成果を科学新聞が紹介 2021.03.23 お知らせ 本学が参加するイノベーションプラットフォームT-UNITEが文部科学省の「SCORE大学推進型(拠点都市環境整備型)」に採択 2020.12.09 お知らせ 一般財団法人視覚健康財団とアイバンク登録の普及啓発に関する技術指導契約を締結 2020.11.06 お知らせ 本学教員らの研究成果を科学新聞が紹介 2020.05.28 お知らせ 東京理科大学における研究活動再開に向けた指針 2019.11.22 お知らせ 東京理科大学発ベンチャー「㈱イノフィス」のCMがオンエアされます! 2019.04.15 お知らせ インキュベーションルームの入居者を募集いたします 2018.05.23 お知らせ 本学、理工学部土木工学科小島研究室の特許ライセンス契約先である日本システムウエア㈱により、小島研究室の錯視誘発画像特徴強調・判読支援システム(VIS)を基に同社がコンクリートのひび割れに特化し開発・販売しているソフトウエア【Crack Mapping System(ひび割れ図化システム)】について、JAPAN IT Week春にて紹介されました 2018.04.25 お知らせ インキュベーションルームの入居者を募集いたします 2018.04.04 お知らせ 本学教員との研究成果を紹介「IoTサービスで次世代の物流をリード」 2018.04.01 お知らせ 研究戦略・産学連携センターパンフレット(2018.04版)を発行 2017.11.07 お知らせ 平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に採択 2017.11.03 お知らせ 藤嶋学長が文化勲章を受章 2017.10.12 お知らせ 研究紹介カタログ(2017.10月版)を更新 2017.10.01 お知らせ 研究戦略・産学連携センターパンフレット(2017.10版)を発行 «12345...»最後 »