ニュース一覧 2025年度 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2018.05.22 プレスリリース 研究成果 形状と表面の性質の両方に異方性のある双面粒子の汎用的作成法を開発 世界で初めての半球プラズモニックヤヌス粒子を作製 電場・磁場で3次元配向完全制御可能 2018.05.17 プレスリリース 研究成果 植物ホルモン・オーキシンは増殖細胞におけるDNA損傷を減らす ~オーキシンにはDNAとタンパク質の複合体を凝縮させる効果があった~ 2018.05.16 プレスリリース 研究成果 Reconfigurable Artificial Intelligence (AI) Semiconductor for Advanced use of Information by “Things” —Sparse ternary neural network AI chip cleverly uses zeros to reduce implementation footprint while increasing recognition accuracy— 2018.05.07 プレスリリース 研究成果 モノ側で情報の高度な利活用を行う人工知能(AI)処理型リコンフィギュラブル半導体 ~認識精度を向上させつつ半導体実装で姿を消せる賢いゼロを活用した スパースターナリーニューラルネットワークAIチップ~ 2018.04.25 お知らせ インキュベーションルームの入居者を募集いたします 2018.04.24 プレスリリース 研究成果 擬2次元空間に閉じ込められた水に二つの新たな状態を発見 2018.04.04 お知らせ 本学教員との研究成果を紹介「IoTサービスで次世代の物流をリード」 2018.04.02 プレスリリース 研究成果 超薄膜から薄膜へ膜厚限界を打破~「バナジウムの異常な混合原子価」が導く絶縁体転移~ 2018.04.01 お知らせ 研究戦略・産学連携センターパンフレット(2018.04版)を発行 2018.03.28 プレスリリース 研究成果 CFRPの新規真空圧成形技術の開発-省エネでの高精度部材成形を実現- 2018.03.26 プレスリリース 研究成果 シソの香りによる腸炎の緩和~シソを食することで腸内環境を改善~ 2018.03.15 プレスリリース 研究成果 不安定な燃焼状態の前兆を検知するための新しい方法論~複雑ネットワークの基礎理論を導入~ 2018.02.23 プレスリリース 本学教員らが開発した衛星機器について日刊工業新聞が紹介 2018.02.21 プレスリリース 東京理科大学開発のCubeSAT用搭載計算機とカメラが「TRICOM-1R(たすき)」に搭載・軌道上実証に成功~2月3日JAXA小型ロケットSS-520 5号機により打ち上げ~ 2018.02.14 プレスリリース 研究成果 量子コンピュータの新たな設計指針~カムチャッカ半島産の鉱物の中に量子ビットを発見~ 2018.02.13 プレスリリース 研究成果 白銅、東京理科大、キヤノンMJが金属3Dプリンター材料を共同研究~JIS規格に準じたアルミ合金「ADC12」の開発に成功~ 2018.01.24 プレスリリース 研究成果 プラズマ分光法を用いた重イオンECRイオン源の制御~革命的な制御方法の発見~ 2018.01.18 その他 第4回 町工場見本市 2018に出展 2018.01.09 プレスリリース 本学教員らの「肺がん抑制の新手法に用いる化合物」に関する研究成果を毎日新聞などが紹介 2017.12.28 プレスリリース ダウ、日本国内のプラスチック廃棄物削減を目指す初の定量的研究を開始 « 先頭«...1020...2930313233...40...»最後 »