ニュース一覧 2025年度 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2017.07.11 プレスリリース 研究成果 市販品試薬からわずか2工程、らせん状低分子有機化合物の合成法を開発~高輝度液晶ディスプレイ等、高度な光情報処理技術への応用に期待~ 2017.06.26 お知らせ 古賀義人センター長就任について 2017.06.22 お知らせ 大学技術移転協議会代表理事会長に藤嶋学長就任 2017.06.21 お知らせ インキュベーションルーム及び産学試作開発室の入居者を募集いたします 2017.06.20 プレスリリース 本学教員ら研究グループのイオンビームが植物の染色体構造を劇的に変化させるという研究成果を日経産業新聞が紹介 2017.06.15 プレスリリース 研究成果 イオンビームが植物の染色体構造をがらりと変えることを発見―植物ゲノムはしなやかに進化を目指す― 2017.06.14 プレスリリース 研究成果 高感度CCTVカメラ撮影・画像解析・水理解析の融合による河川水位・流量のリアルタイムモニタリングシステムを開発~2020年の実用化を目指して実証試験中~ 2017.05.30 プレスリリース 本学と花王株式会社が産学連携に関する協力協定を締結 2017.05.24 お知らせ 本学教員らが開発を続けてきた,日本全国土砂データベース「JRS-DB(Japanese River Sediments Database)」が完成 2017.05.18 お知らせ 東京理科大学 研究戦略中期計画【2017年度改訂版】を公開 2017.05.02 プレスリリース 本学教員らの「マスト細胞腫の無限増殖に対するM-COPAの阻害効果」に関する研究成果を日経産業新聞などが紹介 2017.04.25 お知らせ 研究紹介カタログ(2017.4月版)を更新 2017.04.24 プレスリリース 研究成果 NSW、ひび割れ点検支援システム「Crack Mapping System」を提供開始~画像処理により、ひび割れ検査作業の効率化と精度向上を実現~ 2017.04.18 プレスリリース 研究成果 植物のエピジェネティクス変化をリアルタイムに捉えることに成功~マウスの抗体の一部が生きた植物細胞内でも抗原を認識した~ 2017.04.13 プレスリリース 研究成果 マスト細胞腫の無限増殖に対するM-COPAの阻害効果~イマチニブ耐性Kitのシグナリングプラットホームへの輸送阻害~ 2017.04.06 プレスリリース 研究成果 光誘起力による高効率分子会合体生成とその測定法開発について~室温の水中の1nmの分子を光で集合させ平衡状態で存在しない分子会合体を生成、生成効率も測定~ 2017.04.01 お知らせ 研究戦略・産学連携センターパンフレット(2017.04版)を発行 «123