お申し込み
お問い合わせ
TOP
News&Topics
講師紹介
プログラム概要
カリキュラム
宇宙教育プログラム通信
宇宙教育教材
News&Topics
HOME
News&Topics
News&Topics
2021/09/21
実施報告
スイス大使館主催のトークイベントにメンターが登壇しました
スイス大使館が主催するスイスと日本をつないでのトークイベントにメンターが登壇しました。 スイス連邦工科大学ローザンヌ(EPFL)のバーチャル宇宙脱出ゲーム「静…
2021/06/17
お知らせ
過年度受講生が宇宙教育事業の会社「宇宙の学び舎seed」を立ち上げ…
本プログラムを受講し、その後メンターとして活躍していた学生が、宇宙教育事業の会社「株式会社宇宙の学び舎seed」を立ち上げました。 宇宙を通じて多くの経験や学…
2021/03/19
実施報告
【2020年度宇宙教育プログラム 最終講演会及び閉講式を実施(3/…
3月14日(日)は、今年度最後のプログラムとして、藤田修教授(北海道大学 工学研究院)による講演 「微小重力場での燃焼現象と宇宙火災安全性の確保」、Mr. Ga…
2021/03/16
聴講者募集, 微小重力実験
【聴講者募集】宇宙教育プログラム微小重力実験報告会配信希望者募集に…
受講生がアクティブ・ラーニング形式のプログラムとして実施した微小重力実験(遠隔落下実験)の報告会について聴講者を募集します。今回の聴講は、オンデマンド配信とし…
2021/03/15
実施報告
【2020年度宇宙教育プログラム 微小重力実験報告会、講義・講演を…
3月7日(日)のプログラムは、2月17~19日に行われた微小重力実験の報告会を実施しました。その後、Niklas Reinke氏(ドイツ航空宇宙センター(DLR…
2021/03/05
聴講者募集
【聴講者募集】宇宙教育プログラム(講演:3月14日)の聴講者募集に…
本学が実施する「宇宙教育プログラム」は、大学生、高等専門学校生、高校生を対象に将来、理科教員、研究者、技術者、起業家として、宇宙科学技術の魅力を広く社会に発信で…
13 / 43
« 先頭
«
...
11
12
13
14
15
...
20
30
40
...
»
最後 »