カリキュラム

カリキュラム

2023年度カリキュラム 実施日程及び内容

※表の一般聴講に〇の付いている講義・講演は、オンラインで一般にも公開します。詳細は、News&Topicsでお知らせします。

※区分「AL」は、「アクティブラーニング形式の教育プログラム」を指します。

 

6月25日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~10:40 開講式   開講式  
11:00~12:30 講義 向井千秋特任副学長 宇宙実験室へようこそ!
13:30~13:40 講義 木村真一教授(創域理工学部電気電子情報工学科) プログラム全体の趣旨説明  
13:40~15:10 AL メンター メンターによる模擬授業  
15:10~15:30 AL 興治文子教授(教育支援機構教職教育センター) メンターによる模擬授業の振り返りと講評  
15:40~16:10 講義 井藤元教授(教育支援機構教職教育センター) 宇宙教育プログラム指導要領について  
16:10~16:40 講義 木村真一教授(創域理工学部電気電子情報工学科) ミッションに関連する講義  
16:40~17:00 AL 木村真一教授(創域理工学部電気電子情報工学科) ミッション発表
【1回目】チーム発表、自己紹介
 


7月2日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 AL   【2回目】ミッションに向けたディスカッション  
13:00~14:30 講演 上野宗孝氏(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙探査イノベーションハブ) 宇宙科学ミッションの創出とシステムエンジニアリング
14:50~16:20 講義 木村真一教授(創域理工学部電気電子情報工学科) 宇宙の物作りからスペース・コロニーまで


7月16日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 AL   【3回目】ミッションに向けたディスカッション  
13:00~15:00 講義・演習

講義・演習
藤井孝藏教授(工学部情報工学科)


演習
立川智章准教授(工学部情報工学科)

ロケットを知ろう-開発と計算機シミュレーション-
(シミュレーション演習付)
△講義のみ可
15:10~16:40 講義 立川智章准教授(工学部情報工学科) 宇宙工学における多目的最適化の技術


8月31日(木)・9月1日(金):東京理科大学 野田キャンパス

ミッション


9月10日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 報告会   ミッション報告会  
13:00~14:30 講演 青木節子教授(慶應義塾大学大学院法務研究科) 宇宙のSDGs-国際宇宙法の可能性を探る
14:40~16:10 講義 興治文子教授(教育支援機構教職教育センター) 宇宙教育教材の開発について  
16:20~17:00 講義 AL 【1回目】チーム発表、自己紹介  


9月24日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~11:30 AL   【2回目】授業案を検討する  
12:30~14:00 講演 中須賀真一教授(東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻) 超小型衛星が拓く新しい宇宙利用と宇宙工学教育の未来
14:20~15:20 講義 井藤元教授(教育支援機構教職教育センター) 「発問」の技法  
15:30~17:00 ファシリテーション能力育成講座

井藤元教授(教育支援機構教職教育センター)

木曽さんちゅう氏(漫才師)

ファシリテーション能力育成講座①  


10月8日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~13:00 AL   【3回目】授業概要発表&フィードバック  
14:00~15:30 講演 相馬央令子氏(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第一研究ユニット) 大型宇宙機のための研究開発~宇宙ヨットと宇宙発電所~
15:50~17:20 ファシリテーション能力育成講座

井藤元教授(教育支援機構教職教育センター)

高城信江氏(ボイスティーチャー)

ファシリテーション能力育成講座②  


10月22日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~13:00 AL   【4回目】授業概要発表&フィードバック  
14:00~15:30 講演 鈴木英之教授(創域理工学部先端物理学科) 星とニュートリノ
15:50~17:20 講義 幸村孝由教授(創域理工学部先端物理学科) 高エネルギー天体現象


11月5日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 模擬授業   模擬授業(簡易版)&フィードバック  
13:00~15:00 模擬授業   模擬授業(簡易版)&フィードバック  
15:20~16:50 講義 松下恭子教授(理学部第一部物理学科) X線でみる宇宙


11月19日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 模擬授業   模擬授業(完成版)  
13:00~14:00 模擬授業   模擬授業(完成版)  
14:00~15:30 AL   【5回目】模擬授業フィードバック&授業準備  
15:40~16:40 講義 興治文子教授(教育支援機構教職教育センター) 指導案の作成と模擬授業の役割  


12月3日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 模擬授業   模擬授業(完成版)  
13:00~14:00 模擬授業   模擬授業(完成版)  
14:00~15:30 AL   【6回目】模擬授業フィードバック&授業準備  
15:40~16:40 講義 井藤元教授(教育支援機構教職教育センター) 心理的場づくりと物理的場づくり  


12月~2月:学校現場 

実践(予定)


2月25日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~12:00 AL   【7回目】実践振り返り&報告会準備  
13:00~14:30 講演 白坂成功教授(慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科) 宇宙ビジネスの作り方~Synspectiveはどのようにつくられたか~
14:50~16:20 講演 片寄裕市氏(東京理科大学インベスト・マネジメント株式会社 代表取締役) 0から学ぶ起業・1から10に飛躍させる事業の育て方。


3月10日(日):東京理科大学 神楽坂キャンパス

実施時間 区分 講師 詳細 一般聴講
10:00~13:00 報告会   報告会  
14:00~14:50 閉講式   閉講式  
15:00~17:00 交流会   交流会(OB・OG含む)  
 

実施日程は変更になる可能性があります。