Events
Events
-
10月03日(木)〜10月22日(火)
GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展 ~未来の豊かな暮らしのために~
場所:科学技術館
TVアニメーション『機動戦士ガンダム』シリーズの壮大な世界観と最先端の科学技術が融合した、まさに未来を体感できる特別展です。未来の安全で安心できる豊かなライフスタイルや宇宙開発の最前線に触れられるこの展示は、次世代を担う子供たちだけでなく、大人にもインスピレーションを与える内容です。
3つの展示コーナーのうち「Space Age of Technology ~宇宙時代へのつながるテクノロジー~」のコーナーで、スペースシステム創造研究センターが参加しているGOI Team Space Lifeの研究や、センターの研究を展示しています。
-
10月28日(月)〜10月30日(水)
Multiple Innovative Kenkyu-kai Association for wireless communications 2024
MIKA2024
場所:岡山コンベンションセンター+オンライン
MIKA2024にて、木村真一教授が特別企画イベントに登壇します。
宇宙を身近にする無線通信 〜産業技術の横断的なフル活用に向けて〜
【10月29日(火)13:20-14:30・10月30日(水)13:20-15:20】
■宇宙×通信講演
・木村 真一 教授「人類の宇宙での活動圏の広がりと無線通信技術への期待」
・AWS Aerospace & Satellite 永野 嗣人氏「宇宙事業を支援するクラウド」
・Space Compass 堀 茂弘氏「Space Compass が目指す地上・非地上のインフラ統合〜宇宙統合コンピューティング・ネットワーク〜」
■パネル対談 -
11月02日(土)
オープンカレッジ
星の一生と元素の起源【講師:鈴木 英之教授】
時間:10:30~12:00
場所:セントラルプラザ2F・オンライン
宇宙に存在するさまざまな元素は、ビッグバン、恒星内部、超新星爆発、中性子星の合体現象などで合成されたものです。これらの現象について概観し、元素の起源について解説します。
-
11月09日(土)
オープンカレッジ
ニュートリノで探る宇宙の進化と物質の起源【講師:石塚正基教授】
時間:10:30~12:00
場所:セントラルプラザ2F・オンライン
現代の宇宙観測では、複数の異なる手段で観測した情報を融合することで天体や天文現象を理解する「マルチメッセンジャー天文学」の有効性が増してきています。その一翼を担うのがニュートリノによる宇宙観測です。太陽や超新星からのニュートリノを捉えるために、巨大な検出器が地下深くに建設されています。本講座ではニュートリノの観測の歴史と最新の研究について解説します。
-
11月16日(土)
オープンカレッジ
X線で解き明かす宇宙の進化【講師:内田 悠介助教】
時間:10:30~12:00
場所:セントラルプラザ2F・オンライン
宇宙はその誕生から動的に成長しており、現在の姿へと進化してきました。X線による宇宙の観測は我々人の目では見えない宇宙を捉え、宇宙の進化の痕跡を見ることができます。 X線で見た熱く輝く宇宙がどのような様子なのか、最新の結果を交えて解説いたします。
-
12月12日(木)
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」
時間:10:00-17:30
場所:東京理科大学神楽坂キャンパスおよびオンライン会場(ZOOM)
酸化チタンを代表とした光触媒に関する第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」を下記の通り開催いたします。招待講演とポスターセッションの二部構成とし、活発な討論になるよう企画しております。優秀なポスター発表を行った学生には表彰があります。ご多忙のところ誠に恐縮でございますが、是非ご参加頂きたくご案内申し上げます。
-
12月16日(月)〜12月18日(水)
日本MRS
第34回日本MRS年次大会
場所:横浜市開港記念館 他
「超スマート社会のためのリアルタイムバイオセンシング」シンポジウムでセンターメンバーの四反田准教授がRepresentativeを務めます。
本シンポジウムでは、スマートライフ・スマート社会を支えることが期待されているバイオセンサ、バイオセンシング、バイオエレクトロニクス、バイオナノ・マイクロデバイス、バイオイメージング、バイオ燃料電池などに関するマテリアルの基礎研究やデバイス開発・その周辺技術に関する最先端の研究発表を募集します。