東京理科大学近代科学資料館のウェブサイトです

近代科学資料館は東京理科大学創立110周年を記念して平成3年11月に故二村冨久氏(昭和16年東京物理学校理化学部卒・二村化学工業株式会社の 創立者:現フタムラ化学株式会社)のご寄付により建設されたものです。明治39年に本学ゆかりの地である神楽坂に建設された東京物理学校の木造校舎の外 観を復元しています。東京理科大学では、この建物に二村記念館の副称を付け、永くその意志を称えることとしました。

*お知らせ*

計算機コレクション野田キャンパスへ移転しています。


東京理科大学 創設者シリーズ 第2弾
企画展 『富士山観測』
~日本気象学の礎を築いた中村精男と和田雄治~

2024年9月26日(木) ~ 12月14日(土) 【終了しました】

     展示概要と関連ブログはこちらをご覧ください。

大村 智 記念展示室 紹介動画

2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞された大村智特別栄誉博士(1963年本学大学院理学研究科修士課程修了、1970年理学博士)の功績を顕彰する施設 として、「大村智記念展示室」を近代科学資料館2階に開設しました。

展示概要は「大村 智記念展示室ホームページ」をご覧ください。

近代科学資料館1階常設展示の紹介動画はこちらをどうぞ。

数学体験館

近代科学資料館地下1階の『数学体験館』はこちらをご覧ください。