東京理科大学葛飾キャンパスにある理科大サイエンス道場は、本学の藤嶋昭栄誉教授が研究している光触媒についての展示など、本学の研究を紹介する展示となっています。
場 所:東京理科大学葛飾キャンパス図書館棟1F 東京理科大学葛飾キャンパス 〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 http://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html |
「光触媒」とは、光を吸収することにより触媒作用を示す物質の総称です。触媒とは、化学反応を速く進める物質のことです。藤嶋元学長が発見した「酸化チタン(TiO2)」などが知られています。
本館ではその光触媒を体験することができる『光触媒体験コーナー』、その他にも太陽光に含まれる紫外線を追尾・集光し、搬送する『光ダクトシステム』や、光触媒効果を最大限に活用したトイレである『近未来トイレ』の展示も行っています。