最新情報

■【10月25日開催】2025年度 第8回坊っちゃん講座『人間共存型ロボットの現在・過去・未来』を開催します!

東京理科大学では、謎の解明やその応用研究において世界をリードしている研究者が高校生・中学生向けにわかりやすく語る公開講座「東京理科大学 坊っちゃん講座」を2018年9月から開講しています。

 

第8回:2025年10月25日(土)15:00~16:30 【オンライン開催】

橋本  卓弥 東京理科大学  工学部 機械工学科 准教授

「人間共存型ロボットの現在・過去・未来」

 

㊟2025年度より開催時間が変更となっております。 各回とも 15:00~16:30 となります。

 

 

・坊っちゃん講座の詳細・お申込みはこちら → ご案内

 

・チラシはこちら → チラシ

 

・講義概要はこちら → 講義概要

    ↓↓↓

少子高齢化に伴う省人化や生産性の向上を目的に,労働環境のみならず日常生活環境においてもAIやロボットの導入が進められつつあります.この講義では,特に,人間の生活空間の中で活躍する人間共存型ロボットに焦点を当て,過去から現在に至るまでの変遷を概観します.そして,今後のロボットの開発の方向性についてみなさんと議論したいと思います.

 

※パソコン、スマートフォンまたはタブレットとインターネット環境は各自ご用意ください。

※お申込みいただいた方に開催2日前までにZoom のURLをお送りします。