最新情報

■ 科学技術と社会について考える「高校生作文コンクール」を実施します!

課題図書を読み、科学技術と社会について考えたことを書くという

「高校生作文コンクール」が実施されます。 

日本科学技術ジャーナリスト会議が「科学ジャーナリスト賞」20周年を記念して

実施するもので、東京理科大学 理数教育研究センターと東京都市大学が共催します。

つきましては、理系の生徒はもちらん、文系の生徒も奮って応募していただければ幸いです。

皆様の参加を心よりお待ちしております。

 

●課題図書

 『情報パンデミック  あなたを惑わすものの正体』(中央公論新社)

 『江戸の骨は語る 甦った宣教師シドッチのDNA』(岩波書店)

 『生命の星の条件を探る』(文藝春秋)

 

●課題図書3冊から少なくとも1冊を読んで応募。2000字以上6000字以内にまとめます。

 

●応募の詳細はこちら ⇒ https://jastj.jp/jastj_prize/mirai_essay/

 
●募集期間:2025年4月~2025年8月末日

 

●選考委員

 白川英樹  筑波大学名誉教授(ノーベル化学賞受賞者)

 村山斉   カリフォルニア大学 バークレー校教授

 元村有希子 同志社大学特別客員教授(元毎日新聞論説委員)