最新情報

2020年度第5回坊っちゃん講座「数学+物理+化学+生物=先端研究」開催報告

11月28日(土)に2020年度第5回坊っちゃん講座を開催し、約100名の参加者がありました。

 

本講座は最先端の研究や応用研究において世界をリードしている研究者が研究の面白さを高校生、中学生および大学生に伝え、勉学意欲の向上と進路選択に資するため、2018年度から開講しております。

 

今回は、本学基礎工学部(※)電子応用工学科 安藤格士(ただし)講師による「数学+物理+化学+生物=先端研究」の講演を行いました。

 

講演では、先生の自己紹介から始まり、大学では生物工学を専攻していたが、現在は電子応用工学科の教員として「生命にかかわる分子を動かして(計算機シミュレーション)、生命の秘密を解き明かす」研究をしているお話がありました。参加者に好きな科目を聞く投票や、細胞の大きさを問うクイズを交えながら講演が進み、途中、細胞の中で分子がどのように動いているかをアニメーションや「京」コンピューターでシミュレーションをしたものを紹介しました。

最後に、生物に興味があって研究をしているが、ニュートンの運動方程式や量子力学、アルゴリズム、化学や統計解析(数学)と分野を超えてつながっているので、苦手な科目があってもあきらめないで勉強してみてくださいと参加者に向けてメッセージがありました。

 

参加者からの質問は「Q&A機能」を用いて行い、安藤先生が1つ1つ回答してくれました。

 

参加者からは、「講義題名の意味がよく分かりました。また、選択する質問をたくさん出してくれたので、いろいろ考えながら聞くことができました。」「苦⼿な科⽬も好きな科⽬をより専⾨的に勉強するために、頑張る必要があると感じました。安藤先⽣のQ&Aでより集中して受講できました。ありがとうございます。」「⽣物学に対するイメージが⼤きく変わった。全ての学問(専⾨分野)が繋がっているということを意識してこれから学んでいきたいと思った。」などの感想が寄せられました。

 

※2021年4月に基礎工学部は、「先進工学部」に名称変更します。

 

   

オンライン講座の様子(神楽坂キャンパスから配信)

 

  • 坊っちゃん講座
  • 高校生のためのサイエンスプログラム
  • 算数/数学・授業の達人大賞
  • 理科・授業の達人大賞
  • 発行物
  • 教育DX推進センター
  • 教職教育センター
  • 東京理科大学
  • 宇宙教育プログラム
  • 数学体験館
  • なるほど科学体験館
  • 協賛 東京理科大理窓ビジネス同友会

東京理科大学 理数教育研究センター
(事務局:学務部学務課)

〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3
TEL:03-5228-7329 FAX:03-5228-7330