デロイト トーマツのイノベーション施設@二重橋 に本学発のセンサー群が展示されました(9/3-11/30)

2025.10.01

 デロイト トーマツが運営する「Deloitte Tohmatsu Innovation Park」に設置された「ショーケース」に、本学の研究者(教員)4名が開発したセンサー群のプロトタイプを展示しています。

 センサーは、IoT技術が進展する中で、自動車などの交通システム分野、機械・エネルギーなどの産業分野、医療・防災といった生活環境分野など、現代社会の幅広い領域で活用が進んでおり、その技術や活用方法への注目度がますます高まっています。
Deloitte Tohmatsu Innovation Parkは、多様な思考を有機的かつ高密度につなぎ、共創を生み出し、イノベーションを継続的に生み出すことを目的とする、コワーキング・スペース、イベント会場、カフェ、フィットネスなどを兼ね備えた新たな活動拠点です。オープンスペースにある「ショーケース」では企業や大学の研究成果を展示することで、社会実装につながる出会いが期待できます。

 本学発のセンシング技術を活用した各種センサーにご興味をお持ちの方は、ぜひDeloitte Tohmatsu Innovation Parkにお立ち寄り頂き、実物をご覧ください。


【展示内容】
(テーマ)「風を知り、水に触れ、地を感じる~そんな理科大センサーは、無限の可能性を引き出す~」

研究室名(研究者名) 展示内容
1工学部 機械工学科
元祐研究室
(元祐 昌廣 教授)
フレキシブル熱流体センサー
2先進工学部 物理工学科
中嶋研究室
(中嶋 宇史 教授)
圧電シルク振動センサー
3創域理工学部 先端化学科
板垣・四反田研究室
(四反田 功 准教授)
ウェアラブル・バイオセンサー
4創域理工学部 社会基盤工学科
仲吉研究室
(仲吉 信人 教授)
グローブ風速放射気温センサー



【Deloitte Tohmatsu Innovation Park】

会場「Deloitte Tohmatsu Innovation Park」 ショーケース
〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル8F
https://park.deloitte.jp/showcase
開館時間平日 9:00~19:00
※利用には、無料会員登録が必要。
(年末年始12/28~1/5は施設クローズ) 



《本学の研究成果をシーズとするセンサー群の展示状況》

お問い合わせ

東京理科大学 産学連携機構