GTIE GAPファンド2024エクスプロールコース 2期に、本学から2名が採択!

2025.05.15

GTIE (Greater Tokyo Innovation Ecosystem)* GAPファンド2024エクスプロールコース(2期)に、本学教員2名が採択されました。

本GAPファンドプログラムは、科学技術振興機構(JST)大学発新産業創出基金スタートアップ・エコシステム共創プログラムを委託されたGTIEが、GTIEに参画する大学に所属する起業を目指す研究者等に向けて提供するGAPファンドです。

エクスプロールコースは、GTIEプラットフォームに参加する大学の革新的技術シーズを核に社会・経済に大きなインパクトを生み、国際展開を含め大きく事業成長するポテンシャルを有する大学発スタートアップの創出を目指した研究課題を支援するコースです。

産学連携機構は、今回採択された課題の事業開発と研究開発の推進を支援してまいります。

採択者

氏名 所属 職名 課題名
寺島 裕也

研究推進機構
生命医科学研究所

准教授 「新規免疫制御分子群」を標的とした創薬プラットフォーム技術の開発
早野 元詞 研究推進機構
総合研究院
准教授 新規小分子化合物の展開による筋肉を対象としたサルコペニア治療薬の開発

*『Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE:ジータイ)』は東京大学・東京工業大学・早稲田大学を主幹機関とした『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラットフォームで、東京理科大学はスタートアップ創出共同機関として参画しています。

(参考)GTIE GAPファンド2024 エクスプロールコース(2期) 採択チーム一覧
https://gtie.jp/gap-fund/explore/2024-2/