こんにちは。
約1年前に行われた、ドミニカ共和国数学支援活動「数学教育インストラクター養成研修」で数学体験館に来られたJackniel氏が、2024年11月19日(火)、ドミニカ共和国の学生とともに再来館されました。
Jackniel氏と学生は、ドミニカ共和国とホストタウン事業(異文化交流活動)において密接に関わりをもつ広島県 北広島町に滞在し、日本滞在中に数学体験館も来館されました。
当日は約60分の滞在で、秋山仁栄誉教授と数学体験館のインストラクター(本学学生)によるESWL(風船割実験)とメビウスの輪のしくみの講義が行われました。
メビウスの輪は実際に、Jackniel氏、ドミニカ共和国の学生にも体験して頂きました。
メビウスの輪の仕組みについて興味深く耳を傾けていました。
講義のあとは、数学体験館の教具を体験されました。
ドミニカ共和国の数学体験館にはない教具もあり、
主に四角車輪などを体験されていました。
最後に集合写真を撮り、講義、および見学は終了となりました。
関連リンク: