こんにちは。
11/16(土)に本学栄誉教授である秋山仁先生による「大人のためのオンライン数学講座」が開催されました。
秋山先生と数学体験館は、岐阜県本巣市の「数学まちづくり事業」に協力していることもあり、当日は数学体験館と本巣の会場をオンラインで結び、講座が行われました。
両会場とも聴講する方々にお集まりいただきました。
今回の講義内容は、「封筒からあなた独自のタペストリーを探そう!」「名刺1枚で作る湧き出す泉」という題目で行われました。
「封筒からあなた独自のタペストリーを探そう!」では、参加者の方に実際に、封筒を1枚のひとつながりの図形に切り開いてできる形はいつもタイル張りであることを体験して頂きました。
「名刺1枚で作る湧き出す泉」では、3枚の名刺を組み合わせた立体に糸を張ると正二十面体になるという実演が行われました。
また、「NHK 3か月でマスターする数学」で紹介された黄金長方形、対数螺旋、黄金螺旋の仕組みについて教具を用いて説明されました。
参加された方は、非常に満足した様子で、また参加させてほしいとの声を多く頂きました。
今回の講座の実施が初回開催となり、全5回の講座が開催される予定です。
次回以降の講座も数学体験館ホームページにて告知いたします。
関連リンク: