2024.11.15
【開催報告】第9回 坊っちゃん講座 「イオンを運ぶセラミックス:未来のエネルギーを担う見えない動きの秘密」
2024.10.10
【参加者募集】11/9(土)開催 2024年度 第8回坊っちゃん講座「イオンを運ぶセラミックス:未来の エネルギーを担う見えない動きの秘密」
2022.12.15
TUS FORUM 2022を開催(12/9・開催報告)
2022年12月9日(金)13時より、東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホールにおいてTUS FORUM 2022を開催しました。 開会にあたり、石川 正俊学長より開会挨拶、次いで本間芳和産学連携機構長より、本学の概要及び産学連携の現状につ…
2022.11.30
TUS FORUM 2022を開催します(12/9)
掲載:2022年11月1日 更新:2022年11月30日 【更新情報】申込期間を12月2日(金)まで延長しました。 東京理科大学(TUS)では、本学が重点的に推進している教育・研究を紹介し、その成果を多様な産学官連携につなげることを目的にT…
2021.08.26
本学教員らが共同開発する「CO2回収技術研究」を日刊工業新聞他が掲載
本学 工学部 工業化学科 田中 優実准教授らが、東邦ガス株式会社と行っている「冷熱を利用した大気中二酸化炭素直接回収技術(Cryo-DAC)*の開発」について、日刊工業新聞他が紹介しました。 本研究開発は、内閣府主導の「ムーンショット型研究…