アリミツ コウジ
有光 晃二 
教授
東京理科大学 創域理工学部 先端化学科 
 
| 連絡先 | 
〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表) | 
| メールアドレス | 
 | 
| ホームページ | 
http://www.rs.noda.tus.ac.jp/ari-lab/ | 
| 大学情報 | 
https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/3782.html
 | 
Pure (研究者プロファイリングツール) | 
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/koji-arimitsu | 
| 出身大学 | 
- 
1992年 芝浦工業大学 工学部 工業化学科 卒業
 
 
 | 
| 出身大学院 | 
- 
1997年 東京工業大学 総合理工学研究科 電子化学専攻 博士課程
中退
 
 
 | 
| 取得学位 | 
 | 
| 研究経歴 | 
 | 
| 研究職歴 | 
 | 
| 研究キーワード | 
光機能化学、有機材料化学、高分子科学、UV硬化、フォトレジスト
 | 
| 研究分野 | 
- 高分子化学 (フォトポリマー、光硬化、酸・塩基増殖剤、光開始剤)
 
 
 | 
| 研究課題 | 
 | 
| 受賞 | 
- 
2020年4月30日
Top Downloaded Paper 2018-2019 に選出
 
 
- 
2017年4月22日
平成28年度 材料技術研究協会 論文賞
 
 
- 
2014年4月26日
平成25年度 材料技術研究協会 論文賞
 
 
- 
2012年12月8日
2012年度 材料技術研究協会討論会ゴールドポスター賞
 
 
- 
2011年12月3日
2011年度 材料技術研究協会討論会ゴールドポスター賞
 
 
- 
2009年12月5日
2009年度材料技術研究協会討論会ゴールドポスター賞
 
 
- 
2005年9月
高分子学会日立化成賞
 
 
- 
2002年12月
2002材料技術研究協会討論会ポスター賞
 
 
- 
2000年6月
The Photopolymer Science and Technology Award 
 
 
 | 
| 学会活動 | 
- 
2018年4月~2020年3月
 
公益社団法人 高分子学会
精密ネットワークポリマー研究会運営委員長
 
 
- 
2017年9月~2020年8月
 
一般社団法人ラドテック研究会
学会副会長
 
 
- 
2017年4月~2020年3月
 
公益社団法人 高分子学会
印刷・情報・電子用材料研究会運営委員
 
 
- 
2016年6月21日~2020年5月
 
ASTEC2019 第14回先端表面技術展・会議
実行委員会委員
 
 
- 
2016年4月~2018年3月
 
公益社団法人 高分子学会
精密ネットワークポリマー研究会運営委員
 
 
- 
2015年3月~2017年2月
 
日本化学会
関東支部幹事
 
 
- 
2014年12月5日~2015年9月
 
公益社団法人 高分子学会
第64回高分子討論会セッションオーガナイザー
 
 
- 
2014年9月~2016年8月
 
エポキシ樹脂技術協会
顧問
 
 
- 
2014年9月~2015年8月
 
一般社団法人ラドテック研究会
学会理事等
 
 
- 
2014年4月~2016年10月
 
一般社団法人ラドテック研究会
RadTech Asia 国際会議 2016 実行副委員長
 
 
- 
2013年3月~2015年2月
 
日本化学会
関東支部幹事
 
 
- 
2012年10月27日~2013年11月1日
 
日本化学会
代議員
 
 
- 
2007年11月1日~2009年10月31日
 
社団法人 日本化学会
代議員
 
 
- 
2007年8月~2009年11月
 
RadTech Japan
RadTech Asia 国際会議 2009 実行委員(プログラム委員)
 
 
- 
2007年4月~2007年9月
 
色材協会
色材協会創立80周年記念国際会議実行委員会小委員会委員
 
 
- 
2004年9月~2014年8月
 
ラドテック研究会
幹事
 
 
 
 | 
| 客員教授 | 
- 
2008年10月1日~2011年3月31日
 早稲田大学 理工学術院 客員准教授 
 
- 
2019年4月1日~2020年3月31日
 早稲田大学 理工学術院 客員上級研究員 
 
 
 |