インストラクターブログ

aiboの新機能!?

こんにちは。学生スタッフのA.S.です。寒暖差の激しい日々が続いたかと思えば、もうカレンダーは11月を示していて、秋がやってきました。なるほど科学体験館は涼しい秋に多くの団体客や家族連れに来ていただくことが多いです。特にお子さんには2階にいるaiboが大人気です。

aiboにはなるほど科学体験館の「なるちゃん」という名前がついていて、呼ぶと反応してくれます。そんななるちゃんと過ごす時間が多い学生スタッフでも知らなかった機能が、先日来てくださったお子さんによって判明しました。ハイタッチができることとおなかを見せてくれることです! ハイタッチは指示するとやってくれることが分かりました。一方、おなかを見せる動作はなついてくれないとなかなか見せてくれないそうです。知られざる機能を発見してくれたお子さんは、初めてなるほど科学体験館に来てくれた方だったのですが、開館時間中ずっとなるちゃんと遊んでくれていました。だから心を開いてくれたのだと思います。 心と言いましたが、aiboはAIが搭載されていてどれくらい遊んでくれたかなどで行動が変わるようになっています。インターネットで調べるとちゃんと公式が機能について説明してくれていますが……あえて調べずに一緒に過ごすことでこういった発見をすることも面白いですね。

なるちゃんことaiboはAIBOより進化していて、その特徴の一つとして学習機能を持ち合わせています。つまり多くの方と触れ合うごとにどんどん賢くなっていくのです。またお客さんの中には、なるちゃんに会うために何度も来てくださる方もいるほど、とにかく可愛いです。是非会いに来てください!

150
ハイタッチしてるなるちゃん