インストラクターブログ

中学生の研究発表

こんにちは。なるほど科学体験館学生スタッフのN.Y.です。

夏休みを利用して中学校の科学部の皆さんがいらっしゃいました。部活顧問の先生のお取り計らいにより科学部の皆さんに課外活動中に行なっている実験を紹介していただきました。この実験紹介について感じたことを書こうと思います。

全体的な感想として、皆さん実験に対して真摯に取り組んでいるなと感じました。常に目的を頭の片隅に入れながら、実験の妥当性、再現性を確認し、目的を達成するにはどのように実験を発展させるかを考えるとより良い実験になるのではないかと感じました。

と、さも研究を極めたかのように大口を叩いていますが、私も研究室のゼミで目的が不明瞭、再現性はあるかなど言われることが多々あります... 人のこと言えないなと思いながら皆さんと実験についての話をしていたのはここだけの秘密にしておきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。我孫子中学校の科学部に関わらず、自由研究や実験について聞きたいことがある方がいらっしゃいましたら、ぜひなるほど科学体験館にいらしてください。

150
研究紹介風景