資料館スタッフブログ

神楽坂まつりと期末試験

皆さまこんにちは、近代科学資料館学生スタッフのH.Tと申します。

暑すぎて蝉の声すら聞こえない異質な夏の訪れとそれでも毎年やってくるテスト期間に、学生の本分は勉強であったと思いながら日々を過ごしております。

七月下旬の理科大生はテストに忙殺されていますが、この時期に神楽坂では神楽坂まつりが行われていることをご存じでしょうか?神楽坂まつりでは毘沙門天全國寺周辺で行われる祭りで、ほおずき市や門前屋台、縁日などの出店が満載でテスト帰りによるにはうってつけの催しになっています。

私は毎年テスト帰りに寄るのですが、今年はちょうど阿波踊り大会をみることができました。様々な出場団体の人々のエネルギッシュな踊りは見た人々を元気づけ、自分も明日のテストを頑張ろうという気持ちになれました。

神楽坂巡りをしてみると新しい発見があってとても楽しいです。スタッフ一同歓迎いたしますので、ぜひ近代科学資料館にも足を運んでみてください。

150
神楽坂まつり