資料館スタッフブログ

スタッフ卒業

こんにちは。近代科学資料館学生スタッフのO.Y.です。私は2年生後期の期末テスト頃の2023年の1月からここで働き始めました。そして2年の月日を経て、今年の2024年の12月を以て、学生スタッフを引退することになりました。

ほぼ2年前、私が学生スタッフとして入った当時は新型コロナウイルスの影響で来客規制があり来客数は少なかったのですがそれを逆手にとって館内の案内ができるように、展示内容の勉強が出来ました。

その後2023年の企画展があり、私以外の学生スタッフは慣れた手つきでこなしていました。ここで私は展示品を壁に貼るための両面テープをポスターやパネルに貼り付ける作業を担当しました。

その後は1年以上働いてきた経験を生かし日々の業務、イベントでの団体案内や物品販売、閉館開館等他のスタッフに教えたりしつつ働きました。

最近の仕事として私にとっては二度目の企画展準備を行いました。一年目の反省を他スタッフにも伝えつつ、前回の問題点を振り返ることでパネルも波打たず、綺麗に貼ることが出来ました。それでも一度剥がれてしまい他の方法を検討しているそうですが、綺麗に貼れたことで他の方法が検討されているのだなと思い、貢献を実感しています。

2年間、長いようで短い時間でしたが数学科の授業の一環としての見学会で館内を案内したり、HCDやオープンキャンパス等でお客様が大勢いらっしゃった際に大先輩方のお話を伺ったりと様々な経験をし、成長を実感することが出来ました。私は4月から社会人になるのですがここでの経験を多く活かし、東京理科大学卒の、資料館でスタッフをしていた者として胸を張って働こうと思えました。

150
実際のポスター