資料館スタッフブログ

初バイトの感想

こんにちは、近代科学資料館学生スタッフのK.K.です。

今回はバイト三日目ということで資料館スタッフになった感想を書こうと思います。 まず、初日は資料館スタッフとして展示物を見学することから始まりました。その後、受付 を担当して無事一日を終えました。二日目は、さっそく大仕事で富士山についての講演会に向けて準備をしました。講演会の受付や写真撮影、椅子並べをしました。講演会は大成功だったようでその日も無事一日を終えることができました。とても達成感がありました。三日目の今日はお客様に展示物の説明をするために先輩の解説を聞き、プレゼンの仕方を学ぶということをしました。その間に、お客様から科学の楽しさについてお話をしていただきました。また、お客様に声をかけていただいたのは今日が初めてではなくこの三日間でたくさんの方からサイエンスについての話をしていただけました。お客様には理科大のOBの方が多く、とても優しくしてもらいました。私も立派な理科大生となれるように頑張りたいと思います。ここで、この三日間で一番印象に残った展示物を紹介したいと思います。 それは、・・・ケーターの振り子です。

 ケーターの振り子は普通の振り子の欠点を改善したもので、重心の誤差のずれによる誤差をより小さくしてくれるものです。これを使って重力加速度が求めることができて、さらに地球の質量の測定までできちゃうそうです。

 この三日間とてもためになりました。これからも一生懸命に頑張りたいと思います。

150
ケーターの振り子