資料館スタッフブログ

富士見校舎

こんにちは!近代科学資料館学生スタッフです。今回は私が通っているキャンパスについてお話ししたいと思います。

私は、経営学部に在籍しているため神楽坂キャンパスではなく、富士見校舎という場所に通っています。その校舎は経営学部生しか通わないため神楽坂キャンパスと比べると規模は小さめです。そのため、学生同士で顔を合わせる機会が多く、自然と交流が生まれやすい環境です。私が一年生の時は、新型コロナウイルスの影響で授業がすべてオンラインでした。そのため、キャンパスでの生活が始まったのは2年生からでしたが、富士見校舎の環境のおかげで比較的短期間で友人を作ることができました。

 現在は授業がほとんどなく、以前ほど頻繁には通っていませんが、それでも週に2回程度は足を運んでいます。主な目的は 富士見校舎の図書館 です。ここには規模こそ小さいものの経営学部に特化した蔵書が充実しているのが特徴です。特に、卒業論文やゼミの発表で必要な資料や参考書が多く揃っており、中にはこの図書館でしか借りることができない書籍も多くありました。そのため、利用者は限られているものの、専門的な学びを深めたい学生にとっては貴重な場所となっています。

 私自身在学期間はあと僅かですが、これからもこの環境を活かしながら充実した学生生活を送りたいと思っています。

150
富士見校舎の場所