資料館スタッフブログ

講演会

皆様こんにちは、近代科学資料館の学生スタッフI.A.です。

先日、近代科学資料館で三浦和彦先生による「富士山での大気観測」講演が行われました。講演では大気観測で行われていることを、大気観測の観測記録や大気観測で扱う器具など実際の写真を用いながら三浦先生がわかりやすく説明をされました。

私は数学科所属で、高校生以来物理や化学に触れておらず、ブランクがある中聞いても理解できるか不安でした。しかし、先生のユーモアのある説明はそんな私でも聞き入るもので、私自身とても楽しめた講演会でした。また、中央気象台で働いていた中村精男先生と和田雄二先生が行ってきたことを知るという点で勉強になりました。

140
講演会の様子