2024.06.21
日本薬剤学会第39年会において本学大学院生及び学生らが各賞を受賞
掲載:2024年6月12日 更新:2024年6月21日 日本薬剤学会第39年会において本学大学院生及び学生らが大学院学生スカラシップ、学部学生七つ星薬師奨励賞、学生主催シンポジウムSNPEE2024 優秀発表者賞を受賞しました。 < 大学院…
2023.09.13
羽田 紀康教授が一般社団法人 日本生薬学会において学術貢献賞を受賞
薬学部 薬学科 羽田 紀康教授が一般社団法人 日本生薬学会において学術貢献賞を受賞しました。 受賞者 薬学部 薬学科 教授 羽田 紀康 受賞題目 複合糖質を素材とした糖鎖の合成と生物機能 内容 受賞者は30年以上にわたり合成化学の立場から複…
2023.06.05
本学学生及び大学院生らが日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞(口頭発表・ポスター発表の部)を受賞
2023年3月25日(土)~28日(火)、北海道大学において日本薬学会第143年会が開催され、本学学生及び大学院生らが学生優秀発表賞を受賞しました。 <学生優秀発表賞 (口頭発表の部)> 受賞者 : 薬学研究科 薬科学専攻 修士課程1年 牧…
2023.03.20
第7回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会について(開催報告)
2023年3月18日(土)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市・流山市との包括連携協定に基づく第7回の講演会が開催されました。 第6回に続き、感染対策の観点から来場者数を制限し、オンライン(Zoom)の同時配信で、本学薬学部…
2023.02.21
第7回 東京理科大学・野田市・流山市 包括連携協定講演会の開催について
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第6回講演会に続き、第7回は「自然からの贈り物~漢方薬を上手に使うための基礎知識~」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場ください…