2025.10.09
第76回コロイドおよび界面化学討論会において本学大学院生がポスター賞を受賞
第76回コロイドおよび界面化学討論会において本学大学院生がポスター賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程1年 常木 美那 指導教員 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化学科 准教授 …
2025.10.01
76th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistryにおいて本学大学院生がBest poster prizeを受賞
76th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistryにおいて本学大学院生がBest poster prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端…
2025.09.04
糖型界面活性剤で酸性条件下でも乳酸オキシダーゼ電極が機能
~GI-SAXSにより酵素電極表面構造の詳細解明~
研究の要旨とポイント 乳酸オキシダーゼ(LOx)-スクロースモノラウレート修飾電極について、pH 5.0における応答電流がpH 7.0の約80%に達することを明らかにし、スクロースモノラウレートが優れた安定化剤になることを実証しました。 斜…
2025.08.06
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplementary Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功 創域理工学部 先端化学科 教…
2025.06.16
腐食防食学会「材料と環境2025」において本学大学院生が若手講演奨励賞を受賞
腐食防食学会「材料と環境2025」において本学大学院生が若手講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 河内 優弥 指導教員 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸創域理工学部 先端化学科 准教授 …
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…