宇宙教育教材 2024/03/15
2023年度宇宙教育プログラムで作成した、宇宙教育教材を公開します。この動画は、2024年2月に、中学生を対象に、プログラム受講生(大学生・大学院生)が授業を行った様子をまとめたものです。
宇宙教育プログラム動画教材(2023年度実践_S3)
『宇宙でモノを掴むには』
〇再生時間
11分02秒
〇指導内容
地球の軌道上で活躍するロボットアームとその背景について講義を行う。ISS ドッキングシミュレーターやアームの遠隔操作を体験し、映像遅延や形状といった制約について紹介する。講義の後半ではロボットアームを実際に動かす体験を通し、アームの先端の形状の特徴について理解を深める。最後に、宇宙ごみの問題を取り上げる。
※本成果は文部科学省の委託事業「探究学習向け『宇宙教育プログラム』の開発と実践」により得られたものです。