コバヤシ アツシ
小林 篤
准教授
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
連絡先 |
〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表) |
メールアドレス |
|
ホームページ |
https://www.rs.tus.ac.jp/akobayashi/ |
大学情報 |
https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/77c8.html
|
Pure (研究者プロファイリングツール) |
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/atsushi-kobayashi |
出身大学 |
|
出身大学院 |
-
2005年 東京大学 工学系研究科 応用化学専攻 修士課程
修了
-
2007年 東京大学 工学系研究科 応用化学専攻 博士課程
修了
|
取得学位 |
|
研究経歴 |
|
研究職歴 |
- 200504-200709 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
200710-200803 神奈川科学技術アカデミー 研究員
200804-201103 日本学術振興会 特別研究員(PD)
201104-201803 東京大学 生産技術研究所 特任助教
201804-202303 東京大学 生産技術研究所 特任准教授
|
研究キーワード |
半導体、結晶成長、超伝導体、電子デバイス
|
研究分野 |
|
研究課題 |
- 新奇材料エピタキシャル融合による窒化物半導体の機能拡張
|
受賞 |
-
2025年8月7日
APL Materials Editor's Pick
-
2025年2月20日
公益財団法人中部電気利用基礎研究振興財団 令和6年度研究助成
-
2025年2月15日
Masaru Hori Prize
-
2024年11月
一般財団法人材料科学技術振興財団 令和6年度研究助成
-
2023年12月
第50回(2023年度)岩谷科学技術研究助成
-
2023年10月
泉科学技術振興財団 2023年度研究助成
-
2023年10月
日本産業科学研究所 令和5年度研究助成
-
2016年8月
日本結晶成長学会 第23回技術賞
-
2014年7月
研究奨励賞
-
2010年7月
第29回 電子材料シンポジウム EMS賞
-
2009年3月
第25回(2008年秋季)応用物理学会講演奨励賞
-
2006年11月
第36回結晶成長国内会議講演奨励賞
|
学会活動 |
-
2025年4月1日~2027年3月31日
ワイドギャップ半導体学会
総務委員
-
2025年4月1日~2027年3月31日
日本結晶成長学会
学会理事等
-
2023年11月28日~2025年3月31日
International Conference on Light-Emitting Devices and Their Industrial ApplicationsProgram Committee
-
2023年4月26日~2024年3月31日
14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14)実行委員
-
2023年4月1日~2027年3月31日
ワイドギャップ半導体学会
企画委員
-
2023年4月1日~2027年3月31日
公益社団法人 応用物理学会
春季・秋季講演会プログラム編集委員
-
2023年4月1日~2026年3月31日
日本結晶成長学会ナノ構造・エピタキシャル成長分科会
幹事
|
客員教授 |
|