 
カキノ ヨシノリ
垣野 義典 
教授
東京理科大学 創域理工学部 建築学科 
 
| 連絡先 | 〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 TEL : 04-7124-1501 (代表)  内線:3525
 TEL : 0471241501 (直通)
 FAX : 0471241620
 | 
| メールアドレス |  | 
| ホームページ | http://kakinolab.com/ | 
| 大学情報 | https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/34e3.html | 
| Pure (研究者プロファイリングツール)
 | https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/yoshinori-kakino | 
| 出身大学 | 
1999年 東京理科大学 理工学部 建築学科 卒業
 | 
| 出身大学院 | 
2004年 東京大学 工学系研究科 建築学 博士課程
修了
 | 
| 取得学位 |  | 
| 研究経歴 | 
2000- 日本および海外のフリースクールに関する研究2004- 外国人の郊外団地居住に関する研究(科学研究費補助金 基盤研究(B))
 2005- スウェーデンの学校建築研究
 2006- フィンランドの学校建築研究(2007年より科学研究費補助金 若手研究(B))
 2010-フィンランドの保育園建築「Päiväkoti」
 2012-学校における避難所運営に関する研究
 2011-日本の学校建築研究
 2013- オランダの個別学習に対応した学校建築計画(科学研究費補助金 若手研究(B))
 2023-オーストリアのエヂュケーションキャンパスモデル型学校建築
 | 
| 研究職歴 | 
- 安全安心地域共創リサーチセンター 生活リスクコアメンバー2004-2007 東京理科大学理工学部建築学科 助手
 2007-2008 東京理科大学理工学部建築学科 助教
 2008-2011 フィンランド・アアルト大学(旧ヘルシンキ工科大学)研究生 客員研究員
 2011-2016 豊橋技術科学大学建築・都市システム学系 准教授
 201911-202007 デルフト工科大学 建築学部 客員研究員
 | 
| 研究キーワード | 学校建築、学習空間、フィンランド、オランダ、オーストリア、スウェーデン、図書館、こども環境、フリースクール、公共建築 | 
| 研究分野 | 
都市計画・建築計画 (学校建築、子ども、環境行動、居住環境、都市環境) | 
| 研究課題 | 
フィンランドの学校建築計画に関する研究外国人の郊外団地居住ー多文化共生を軸とした団地再生ーフリースクールの建築計画に関する研究スウェーデンの学校建築計画に関する研究 | 
| 受賞 | 
2023年8月1日
地産設計大賞
2014年9月8日
日本建築学会奨励賞
2013年2月18日
日本建築学会東海賞(論文賞)
2001年9月20日
日本建築学会優秀修士論文賞
1999年12月18日
日本建築学会設計競技全国入選
 | 
| 学会活動 | 
2024年4月1日~2026年3月31日
 
日本建築学会
建築計画本委員会 委員
2021年4月1日~2024年3月31日
 
日本建築学会
国際化支援ワーキンググループ 委員
2021年4月1日~2024年3月31日
 
日本建築学会
コロナに適応する建築・都市に関する特別調査委員会 委員
2013年9月~2015年3月
 
International conference of Global Network for Innovative TEchnology実行委員
2013年4月1日~2015年3月31日
 
日本建築学会
東海支部 設計計画委員会 幹事
2012年4月1日~2024年3月31日
 
日本建築学会
施設計画運営委員会 委員
2012年4月1日~2026年3月31日
 
日本建築学会
住まい・まちづくり支援建築会議 運営委員
2012年4月1日~2016年3月31日
 
日本建築学会
計画基礎運営委員会 委員
2007年4月1日~2026年3月31日
 
日本建築学会
環境行動小委員会 委員(2012年4月〜2016年3月 同委員会幹事)
2005年4月1日~2026年3月31日
 
日本建築学会
子ども教育事業委員会 委員
2005年4月1日~2026年3月31日
 
日本建築学会
教育施設小委員会 主査
 | 
| 客員教授 |  |