第29回FDセミナー開催報告(9/3)

2021.09.03

  「本学における効果的な授業の実践方法を考える ~2021年度後期の授業に向けて~」と題し、
   2021年9月3日(金)に「東京理科大学教育開発センター 第29回FDセミナー」を開催しました。

 渡辺一之副学長による開会挨拶及び「2021年度後期授業方針」等の説明後、まず、「2021年度前期授業」について、ハイフレックス型授業2件(タブレット端末を黒板代わりに用いて対面・オンライン双方の受講者に可読性の高い板書、持ち込みPCを利用した演習)、ブレンド型授業1件(実習課題の講評会をオンライン実施)の事例が報告され、参加者はこれを踏まえて少人数のグループに分かれての意見交換を行いました。
 続いて、教育開発センター 教育評価小委員会の渡辺雄貴委員長より「成績評価方法」について、「目標・評価・指導が一体化できているか」を中心に説明があり、参加者は「各自の授業で設定した学修目標と実際の成績評価方法がマッチングしているか」等をテーマに、グループに分かれて意見交換しました。
 最後に、各グループの意見交換内容を全体で共有し、井手本康副学長(教育開発センター長)による閉会挨拶にて締めくくりました。

<概要>
テ ー マ: 本学における効果的な授業の実践方法を考える ~2021年度後期の授業に向けて~
日  時: 2021年9月3日(金)10時00分〜12時00分
開催方法: 遠隔(Zoom)によるオンライン開催
内  容:開会挨拶  渡辺 一之 副学長
     事例報告  新田 泰文 理学部第二部数学科 講師
           谷口 行信 工学部情報工学科 教授
           西田 司  理工学部建築学科 准教授
           渡辺 雄貴 教育支援機構 教職教育センター教授(教育評価小委員会委員長)
     閉会挨拶  井手本 康 副学長・教育開発センター長
参 加 者:  156人(教員144人、事務職員12人)

アンケート結果(抜粋):
(本セミナーを受講して良かったと思われる点)
・発表された先生方の工夫点や悩みを知ることができて良かった
・他の教員、特に異なるキャンパスの面識のない教員との意見交換は貴重な機会だった
・他の先生方の具体的な事例報告を聞くことができ、課題の共有や解決へ向けたアドバイスが得られた

(本セミナーをよりよいものとするために改善すべき点)
・先生方がお持ちの共通の悩みや課題を共有して、それを解決するノウハウを広く発表できるといい
・オンライン授業用のツール紹介もあると、知識として助かる
・成功例だけではなく、失敗例も扱ってほしい
・意見交換、質疑応答等、内容に対し時間が不足していると感じる

(セミナーの内容・進行に関する意見、FDセミナーへの要望等)
・特に,演習系・実験系授業について課題が多いと感じているため,演習系・実験系授業の
 オンライン化,ハイフレックス化のノウハウについて興味がある.

※当日の動画・資料はLETUS(学内者限定)から閲覧できます。
 https://letus.ed.tus.ac.jp/course/view.php?id=11176
 (視聴にはログインID、パスワードが必要です)