第32回FDセミナー開催報告(7/22)

2022.09.26

  「授業デザインの基礎 ~理論に基づいた授業を目指す~」と題し、
   2022年7月22日(金)に「東京理科大学 教育DX推進センター 第32回FDセミナー」を開催しました。

 井手本康副学長による開会挨拶、渡辺雄貴教授から本テーマについて題目毎の説明後、参加者はグループに分かれ、各担当授業のシラバス、授業資料を用いながら意見交換を行いました。
 最後に、同教授から授業設計の考え方について説明があり、滝本宗宏教育DX推進センター長による閉会挨拶にて締めくくりました。

<概要>
テ ー マ : 授業デザインの基礎 ~理論に基づいた授業を目指す~
日  時: 2022年7月22日(金)
      午前の部:10:00~12:30 神楽坂キャンパス8号館852教室
      午後の部:15:00~17:30 野田キャンパス講義棟K402教室
開催方法: 対面実施
内  容: 開会挨拶 井手本 康 副学長
      内容説明 渡辺 雄貴 教育支援機構 教職教育センター教授(教育DX推進センター TL部門長) 
      閉会挨拶 滝本 宗宏 教育DX推進センター長
参 加 者:  104人(新任教員102人、その他教員2名)

アンケート結果(抜粋):
(新任教員向けのセミナー内容をより良いものとするために改善すべき点や、取り上げてほしいテーマ等がありましたら具体的にお書きください。)
・授業をまだ持っていない人や、実習しか行っていない人向けにも応用できる内容だと良かった。
・LETUSの具体的な使い方(実際の工夫など)を教えてほしい

(本セミナーを受講して良かったと思われる点)
・授業の構成や理解度・到達度を評価することを理論的に学べたので良かったと思いました。
・講師の方の説明だけでなく、グループワークを通じて他学科の科目の進め方や方針などを直接聞ける点は良かったと思います。
・シラバスの書き方の理解が深まった、アクティブラーニングの意義がより明確になった。

(本セミナーをよりよいものとするために改善すべき点)
・授業を受け持った経験が少ないグループだったので、新任教員だけでなく、経験のある先生ともディスカッションして意見を伺えたらよかった。
・実験系科目など曖昧な表現になりがちなシラバスの改善例・添削例などが知れるとより役立つものになると感じました。
・スライドのページによって文字サイズがとても小さく、印刷された手元資料も同じく小さすぎて見えない箇所が多かった。始めにスライドデータをBoxなどで共有して各自のPCやタブレットで閲覧できるようにしてもらえたら、iPadでピンチアップしながら見ることができたのでは、と思いました。

(セミナーの内容・進行に関する意見、FDセミナーへの要望等)
・効果的なハイフレックス授業を行うために、ハイフレックス形式でのセミナーを企画して欲しいと思います。
・神楽坂キャンパスに行くのは初めてで道に迷ってしまった。地図のURL等も案内していただけるとありがたかったです

※当日の動画・資料はLETUS(学内者限定)から閲覧できます。
 https://letus.ed.tus.ac.jp/course/view.php?id=11176
 (視聴にはログインID、パスワードが必要です)