2025.03.21
イリジウム添加による鉄-コバルト合金の磁気特性の増強メカニズムを解明
~放射光計測と高品質薄膜技術で磁性材料の精密評価を実現~
東京理科大学 高輝度光科学研究センター 兵庫県立大学 研究の要旨とポイント 鉄(Fe)-コバルト(Co)-イリジウム(Ir)合金は優れた磁気特性を有することが知られていますが、その特性の起源については未解明のままでした。 組成傾斜を有する高…
2024.03.01
環境振動発電応用に向けた新奇磁歪材料の開発指針を提示
~磁気的に軟らかい「ナノ組織」と大きくひずむ「ナノ結晶」の組み合わせ~
名古屋大学 東京理科大学 本研究のポイント 大磁歪注1)と高軟磁性注2)を両立するFe-Ga系ナノ結晶材料注3)を創出 Fe基ナノ結晶軟磁性材料へのGa添加により、Feナノ結晶相の負の磁歪を正の磁歪にすることで材料全体の磁歪量を増大 従来ナ…
2024.02.07
第47回日本磁気学会学術講演会において本学大学院生が桜井講演賞を受賞
第47回日本磁気学会学術講演会において本学大学院生が桜井講演賞を受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 河崎 崇広 指導教員 先進工学部 マテリアル創成工学科 教授 小嗣 真人 先進工学部 マテリアル創…
2023.10.30
第47回日本磁気学会学術講演会において本学大学院生がポスター講演賞を受賞
第47回日本磁気学会学術講演会において本学大学院生がポスター講演賞を受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程1年 長岡 竜之輔 指導教員 先進工学部 マテリアル創成工学科 助教 Alexandre Foggi…
2023.09.22
第70回応用物理学会春季学術講演会において本学大学院生らが第54回応用物理学会講演奨励賞を受賞
掲載:2023年5月25日 更新:2023年9月22日 第70回応用物理学会春季学術講演会において、本学大学院生が第54回(2023年春季) 応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端物理学専攻 修士課程2年 馬…