NEWS

ニュース

ATACと「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結!研究成果の事業化を加速します。

2025.10.08
  • NEWS


先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福、以下「ATAC」)と、2025年9月12日、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結しました。

 ATACは、技術事業化・経営の知見とIGPIグループが持つ産業界とのネットワークや経営資源を活用しながら、本学と連携し、理学・工学・薬学・経営学などの幅広い分野における国内外の産学連携や技術開発、イノベーション創出を加速します。
日本のアカデミアの持つ技術シーズの事業化に向けた新たな仕組みづくりを共に推進してまいります。

 研究成果の社会実装、社会価値の創出に向けてスタートアップも視野にする皆さま、ご興味のある皆さま、ぜひご連絡ください。

【東京理科大学×ATAC】インキュベーション協定.pdf



【東京理科大学 産学連携機構:スタートアップ創出 & 起業支援】
 相談窓口 :https://www.tus.ac.jp/ura/contact/other_inquiry/
       
       ※ATAC社プレスリリースは下記URLでご覧いただけます。
       https://igpi-atac.co.jp/news?id=20251008_TUS_PR_ATAC_v.F


【株式会社先端技術共創機構(ATAC)概要】
 主な事業内容:先端技術の事業化・経営
        研究・開発支援、会社設立・バックオフィス支援等
 株主    : 株式会社経営共創基盤(IGPI)
 代表者   : 代表取締役 川上 登福
 会社HP   : https://igpi-atac.co.jp/