TUSIDEはあなたの持つ可能性を
より強く、鋭くする機会を提供します。
東京理科大学スタートアップエコシステム“TUSIDE”(トゥーサイド)は、研究成果の知財化と事業化等を支援する“産学連携機構”を置く「学校法人東京理科大学」、起業支援イベントやインキュベーション施設を管理している「東京理科大学インベストメント・マネジメント株式会社」、スタートアップへの出資などを担っている「東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社」の3法人からなるエコシステムです。
3法人が学内外を問わず多様な協働、連携を行うことにより、大学発スタートアップの創出を加速し、次世代の産業を生み出す取り組みを進めています。
"志" のある学生・OB/OG・研究者(他大学・共同研究企業を含む)を対象に創業プラン〜資金調達〜プロトタイピングまで、事業ステージ初期における全方位・ワンストップ型のスタートアップ支援を提供します。
自然・人間・社会とこれからの調和的発展のための科学と技術の創造と共創の実現に貢献する
教育・研究・空間などの資源を基に、持続可能なビジネスとしてスタートアップを支援する
イノベーションを起こせる次世代を担う企業の活動を強く、鋭くするための支援を様々な形で行う
ニュース
2024.08.09
Update
NEWS
INPIT「大学等の研究成果の社会実装に向けた知財支援事業(iAca)」に採択。スタートアップの梃となる知財戦略の強化を加速!
2024.08.09
NEWS
2024年度東京理科大学起業助成金(PoC支援助成金)採択者決定!今年度は東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」で拡充!
2024.05.20
NEWS
2024.05.20
GAP FUND
大学の実績
東京理科大学は、本邦随一の規模を誇る理工系総合大学の特色を活かし、教員や学生の研究成果や知見、
アイデアの社会実装による社会価値の創造、そして社会課題の解決を推進しています。
大学発
スタートアップ数
年度
件
大学認定
スタートアップ
社
民間企業との
共同研究実績
私立
大学
位
TUSIDEの投資実績
東京理科大学認定ファンドによる投資実績を掲載します。
累計投資企業数
社
投資総額
億円
Exit/実現益獲得
※
社
※IPO3社 / 譲渡6社 / 社債償還1社
東京都認定の産学連携バーチャル・オフィス型
創業支援施設『quantum cross point』を運営しています。
理科大関係者・卒業生でなくとも登録・利用が可能な、
オープンなインキュベーション・スタジオです。
カレンダー
大学や TUSIDE が提供するセミナー、イベント情報です。
ギャップファンド等のお知らせも確認できます。