Top   >   Back   >   学会発表 の検索結果 1467 件中 130 件目

ユビキチンリガーゼ構成因子SKP1のゼニゴケにおける機能解析とROSを介した翻訳後修飾による機能制御の可能性の検証
[ 共同発表者名 ] 野田 啓太、山下 優音、朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] 第22回細胞周期合同セミナー
[ 発表日付 ] 2025年7月25日 ~ 7月27日
植物の二相性感染防御応答と相互関係と制御:変異型cryptogeinに対するタバコBY-2細胞の応答
[ 共同発表者名 ] 花俣繁・竹内希枝・大島知樹・吉田亜佑美・瀬尾茂美・光原一朗・岡田全朗・坂本卓也・来須孝光・朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 令和7年度日本植物病理学会大会
[ 発表日付 ] 2025年3月26日 ~ 3月28日
シロイヌナズナにジャスモン酸とサリチル酸双方の蓄積を誘導する化合物の作用機序と種々の病原体に対する耐病性誘導効果の解析
[ 共同発表者名 ] 小川瑞貴・小川聡太・星野正剛・並木健太郎・中條海成・千葉来紀・粟野員妃・北畑信隆・斉藤優歩・安部洋・浅見忠男・木村成介・松井健二・倉持幸司・朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 令和7年度日本植物病理学会大会
[ 発表日付 ] 2025年3月26日 ~ 3月28日
Nicotiana benthamianaのクローバ葉脈黄化ウイルス耐性とCY8誘導性初期増殖抑制はオートファジーを必要とする
[ 共同発表者名 ] 渡辺泰江,小川 瑞貴,小川 聡太, 須藤 深雪, 朽津 和幸, 中原 健二
[ 学会・会議名 ] 令和7年度日本植物病理学会大会
[ 発表日付 ] 2025年3月26日 ~ 3月28日
How Plants Sense and Respond to Their Environment: Living in Harmony with Nature and Harnessing Plant Potential.
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu
[ 学会・会議名 ] JAPAN-KENYA CO-CREATION SYMPOSIUM
[ 発表日付 ] 2025年3月21日 ~ 3月21日
植物における情報伝達と分散情報処理
[ 共同発表者名 ] 朽津和幸
[ 学会・会議名 ] デジタルトランスフォーメーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2025年3月19日 ~ 3月19日
Ca2+, ROS, and electrical signals in development and rapid long-distance signaling in Marchantia polymorpha
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu
[ 学会・会議名 ] International Symposium "ImpeTUS for TUS Plant Science"
[ 発表日付 ] 2025年3月17日 ~ 3月17日
モデル植物ゼニゴケを用いたDBDプラズマ照射の植物に対する影響の分子細胞生物学的解析
[ 共同発表者名 ] 坪山 祥子, 奥村 賢直, 中橋 侑久, 古閑 一憲, 白谷 正治, 朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] 第72回応用物理学会春期学術講演会
[ 発表日付 ] 2025年3月14日 ~ 3月17日
ゼニゴケの発生と成長を制御するROSの役割:低温プラズマ技術の応用に向けて
[ 共同発表者名 ] 山下 優音, 坪山 祥子, 橋本 貴史, 渡邉 健志郎, 北村 佳のん, 奥村 賢直, 古閑 一憲, 白谷 正治, 朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] 第66回日本植物生理学会年会
[ 発表日付 ] 2025年3月14日 ~ 3月16日
Decentralized Information Processing in Plants
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu
[ 学会・会議名 ] International Joint Workshop of QP45& QBIC 2025
[ 発表日付 ] 2025年3月4日 ~ 3月8日
細胞質H2O2とCa2+のリアルタイムライブイメージングを用いたプラズマ照射に対するゼニゴケの初発応答解析法の創成
[ 共同発表者名 ] 奥村 賢直,坪山 祥子,渡邉 健志郎,古閑 一憲,白谷 正治,朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] 第42回プラズマプロセシング研究会(SPP-42)
[ 発表日付 ] 2025年1月28日 ~ 1月30日
ゼニゴケの成⻑・発⽣・形態形成とCa2+-ROSシグナル
[ 共同発表者名 ] 朽津和幸
[ 学会・会議名 ] コケ幹細胞研究会2024
[ 発表日付 ] 2024年12月21日 ~ 12月22日
ゼニゴケの発生・形態形成におけるNOX/RBOHを介した自発的な活性酸素種生成の役割
[ 共同発表者名 ] 山下 優音,萩原 雄樹,橋本 研志,星野 正剛,野田 啓太,友井 拓実,鈴木 秀政,岩野 惠,石川 寿樹,西浜 竜一,朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] コケ幹細胞研究会2024
[ 発表日付 ] 2024年12月21日 ~ 12月22日
DBDプラズマ照射による植物の成長制御と初期応答反応の分子メカニズムの解明
[ 共同発表者名 ] 坪山 祥子,奥村 賢直,長岡 幸穂,北村 佳のん,中橋 侑久,古閑 一憲,白谷 正治,朽津 和幸
[ 学会・会議名 ] 第34回日本MRS年次大会
[ 発表日付 ] 2024年12月16日 ~ 12月18日
殺菌効果のある液体肥料を用いた野菜栽培
[ 共同発表者名 ] 伊藤 姫乃、Felix Marie Bagaloyos、朽津 和幸、手嶋 勝弥、寺島 千晶
[ 学会・会議名 ] 光触媒シンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年12月12日 ~ 12月12日
植物の生き方を探る(2)
[ 共同発表者名 ] 朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 野田市生物多様性講座
[ 発表日付 ] 2024年11月26日 ~ 11月26日
植物の生き方を探る(1)
[ 共同発表者名 ] 朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 野田市生物多様性講座
[ 発表日付 ] 2024年11月26日 ~ 11月26日
Interrelationship among Ca2+, ROS and electrical signals in the rapid long-distance propagation in Marchantia polymorpha
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu, Kenshiro Watanabe, Kenji Hashimoto, Kota Hasegawa,Hiroki Shindo, Takafumi Hashimoto, Yushin Tsuruda, Yuu Iwamoto
[ 学会・会議名 ] International Marchantia Workshop 2024
[ 発表日付 ] 2024年11月18日 ~ 11月21日
Crucial pleiotropic roles of NOX/RBOH-mediated ROS production in development of Marchantia polymorpha
[ 共同発表者名 ] Yuto Yamashita, Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Seigo Hoshino, Keita Noda,Takumi Tomoi, Hidemasa Suzuki, Megumi Iwano, Toshiki Ishikawa, Ryuichi Nishihama, Kazuyuki Kuchitsu
[ 学会・会議名 ] International Marchantia Workshop 2024
[ 発表日付 ] 2024年11月18日 ~ 11月21日
ゼニゴケの発生・形態形成におけるNOX/RBOHを介した自発的なROS生成の役割
[ 共同発表者名 ] 山下優音、萩原雄樹、橋本研志、星野正剛、野田啓太、友井拓実、鈴木秀政、岩野惠、石川寿樹、西浜竜一、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
青色光を介したゼニゴケ仮根の伸長方向の制御メカニズム
[ 共同発表者名 ] 小嶋華、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケ葉状体における自発的な細胞質Ca2+濃度変動の時空間パターン解析
[ 共同発表者名 ] 瀬野衣里奈、鎌本直也、藤本仰一、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケのイオンチャネルを介した高速長距離シグナル伝達系の性質とROSシグナルとの関連性の解析
[ 共同発表者名 ] 岩本有宇、渡邉健志郎、長谷川晃汰、進藤大輝、鶴田悠心、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケにおける光活性化型イオンチャネルを用いた長距離シグナル伝達機構の解析
[ 共同発表者名 ] 上村眞煕、岩本有宇、渡邉健志郎、Rainer Hedrich、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケのイオンチャネルGLRの機能解析とCa2+シグナル伝達系における役割
[ 共同発表者名 ] 鶴田悠心、神谷有紀、渡邉健志郎、長谷川晃汰、橋本研志、山田大輔、斎藤顕宜、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケの高浸透圧ストレス応答に関与するイオンチャネルの探索と機能解析
[ 共同発表者名 ] 神谷佳世、町野友昭、齋藤湖希、橋本貴史、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケの感染防御応答に関与するCa2+チャネルの同定とその機能解析
[ 共同発表者名 ] 町野友昭、神谷佳世、齋藤湖希、橋本貴史、橋本研志、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
ゼニゴケを用いた大気圧低温プラズマにより生成された活性酸素窒素種の初期応答機構の解析
[ 共同発表者名 ] 北村佳のん、坪山祥子、渡邉健志郎、奥村賢直、中橋侑久、古閑一憲、白谷正治、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
植物の成長・発芽に対する大気圧低温プラズマ照射の影響の解析
[ 共同発表者名 ] 中橋侑久、坪山祥子、北村佳のん、山下優音、奥村賢直、古閑一憲、白谷正治、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
シロイヌナズナの病虫害抵抗性に対するジャスモン酸とサリチル酸を蓄積させる化合物CY8の効果の解析
[ 共同発表者名 ] 小川聡太、小川瑞貴、安部洋、朽津和幸
[ 学会・会議名 ] 第5回生物環境イノベーションシンポジウム
[ 発表日付 ] 2024年11月9日 ~ 11月9日
Previous | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  ...  49 | Next