Top > Back > 学会発表 の検索結果 1467 件中 121‐150 件目
植物の物理刺激応答機構の解析に向けた交流電気化学インピーダンス特性とCa2+シグナルの同時観測 |
[ 共同発表者名 ] 岡嶋真由、渡邉健志郎、橋本研志、朽津和幸、杉山睦 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
植物は何のために細胞壁空間に活性酸素種を生成する必要があるのか? |
[ 共同発表者名 ] 橋本研志、神谷佳世、東島万里子、山下優音、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
ゼニゴケの細胞周期・分裂制御におけるRboh由来のROSの役割と下流の分子ネットワーク |
[ 共同発表者名 ] 山下 優音, 萩原 雄樹, 橋本 研志, 鈴木 秀政, 西浜 竜一, 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
細胞質Ca2+濃度動態のマルチスケール解析から見えてきたゼニゴケ仮根の先端成長速度の制御 |
[ 共同発表者名 ] 池内 亨、小嶋 華、橋本 研志、津川 暁、康 子辰、野々山 朋信、石本 志高、住野 豊、朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
ゼニゴケの環境ストレス応答に関与するイオンチャネルの探索と機能解析 |
[ 共同発表者名 ] 神谷佳世、斎藤湖希、長谷川晃汰、鶴田悠心、神谷有紀、瀬野衣里奈、橋本貴史、橋本研志、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
ゼニゴケ分裂組織周辺の自発的Ca2+スパイクと細胞分裂に伴うCa2+動態の時空間パターンの解析 |
[ 共同発表者名 ] 瀬野 衣里奈、吉沢 優花、山下 優音、橋本 研志、朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
ゼニゴケ仮根の極性先端成長の方向と速度の青色光による制御 |
[ 共同発表者名 ] 小嶋 華、池内 亨、橋本 研志、朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
イネ種子の品質・発芽特性に対する高温登熟ストレスの影響とオートファジーの役割 |
[ 共同発表者名 ] 花俣繁,瀬良ゆり,麻生将史,来須孝光,三ツ井敏明,朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
Rboh-mediated ROS production plays an important role in initiation and progression of male meiosis in rice (Oryza sativa L.) |
[ 共同発表者名 ] Harsha Somashekar, Shigeru Hanamata, Hidetaka Kaya, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu, Ken-Ichi Nonomura |
[ 学会・会議名 ] 日本植物学会第87回大会 |
[ 発表日付 ] 2023年9月4日 ~ 9月9日 |
植物抵抗性誘導剤候補化合物 CY8 関連化合物の合成と結合タンパク質の探索 |
[ 共同発表者名 ] 粟野 眞妃、男澤 翔矢、根本 健司、斉藤 優歩、舟橋 汰樹、小川 瑞貴、星野 正剛、北畑 信隆、中野 正貴、橋本 研志、朽津 和幸、古山 祐貴、倉持 幸司 |
[ 学会・会議名 ] 日本農芸化学会関東支部2023年度大会 |
[ 発表日付 ] 2023年8月25日 ~ 8月25日 |
植物抵抗性誘導剤候補化合物 CY8 関連化合物の合成と結合タンパク質の探索 |
[ 共同発表者名 ] 粟野 眞妃、男澤 翔矢、根本 健司、斉藤 優歩、舟橋 汰樹、小川 瑞貴、星野 正剛、北畑 信隆、中野 正貴、橋本 研志、朽津 和幸、古山 祐貴、倉持 幸司 |
[ 学会・会議名 ] 日本農芸化学会関東支部2023年度大会 |
[ 発表日付 ] 2023年8月25日 ~ 8月25日 |
植物免疫活性化内生菌による植物培養細胞の代謝変化誘導 |
[ 共同発表者名 ] 籔内 彩乃、相川 結衣、橋本 研志、朽津 和幸、古屋 俊樹 |
[ 学会・会議名 ] 日本農芸化学会関東支部2023年度大会 |
[ 発表日付 ] 2023年8月25日 ~ 8月25日 |
植物にジャスモン酸とサリチル酸の蓄積を誘導する化合物の作用機序と応用 |
[ 共同発表者名 ] 小川 瑞貴、星野 正剛、並木 健太郎、遠矢 龍平、小川 聡太、斉藤 優歩、北畑 信隆、中野 正貴、安部 洋、浅見 忠男、木村 成介、倉持 幸司、朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本農芸化学会関東支部2023年度大会 |
[ 発表日付 ] 2023年8月25日 ~ 8月25日 |
カルシウムシグナルの揺らぎによる植物の形態形成制御 |
[ 共同発表者名 ] 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 「植物の周期と変調」令和5年度第1回領域会議 |
[ 発表日付 ] 2023年7月12日 ~ 7月14日 |
ゼニゴケ仮根の細胞質Ca2+濃度の周期的変化と伸長速度に応じた変調 |
[ 共同発表者名 ] 橋本研志、池内亨、小嶋華、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 「植物の周期と変調」令和5年度第1回領域会議 |
[ 発表日付 ] 2023年7月12日 ~ 7月14日 |
植物の生き方・情報処理・生体防御 |
[ 共同発表者名 ] 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 日本薬理学会関東部会 |
[ 発表日付 ] 2023年6月17日 ~ 6月17日 |
Programmed Cell Death in Plants: Elicitor-triggered PCD in cultured cells and autophagy-mediated PCD in rice tapetum during pollen maturation. |
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu |
[ 学会・会議名 ] New Phytologist Plant Programmed Cell Death Meeting |
[ 発表日付 ] 2023年6月14日 ~ 6月15日 |
Mode of action of a novel putative plant defense activator that induces the accumulation of both jasmonic acid and salicylic acid in Arabidopsis. |
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu, Kentaro Namiki, Taiki Funahashi, Nobutaka Kitahata, Yuho Saito, Masataka Nakano, Kenji Hashimoto, Tadao Asami, Seisuke Kimura, Kouji Kuramochi |
[ 学会・会議名 ] The 33rd International Conference on Arabidopsis Research |
[ 発表日付 ] 2023年6月5日 ~ 6月9日 |
Conserved molecular regulatory mechanism of the ROS-producing activity of RBOHs by phosphorylation and Ca2+ binding in land plants. |
[ 共同発表者名 ] Takafumi Hashimoto, Kenji Hashimoto, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura, Kazuyuki Kuchitsu |
[ 学会・会議名 ] The 33rd International Conference on Arabidopsis Research |
[ 発表日付 ] 2023年6月5日 ~ 6月9日 |
Revisiting the Roles of ROS and Ca2+ Signaling in Polar Tip Growth Using Marchantia Rhizoids |
[ 共同発表者名 ] Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu |
[ 学会・会議名 ] 東北大学工学研究科セミナー |
[ 発表日付 ] 2023年6月1日 ~ 6月1日 |
植物の生き方・人との共生:植物を理解し、環境・食料・エネルギー問題解決に向けてその力を活かす(2) |
[ 共同発表者名 ] 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 東京理科大学オープンカレッジ講座 |
[ 発表日付 ] 2023年5月20日 ~ 5月20日 |
Roles of reactive oxygen species in plant development: Growth control of a model liverwort Marchantia polymorpha by nonthermal plasma. |
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu, Shoko Tsuboyama, Takafumi Hashimoto, Kenshiro Watanabe, Kenji Hashimoto, Takamasa Okumura, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani |
[ 学会・会議名 ] The 7th International Symposium on Plasma & Fine Bubbles to Agriculture and Aquaculture |
[ 発表日付 ] 2023年5月18日 ~ 5月19日 |
植物の生き方・人との共生:植物を理解し、環境・食料・エネルギー問題解決に向けてその力を活かす(1) |
[ 共同発表者名 ] 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 東京理科大学オープンカレッジ講座 |
[ 発表日付 ] 2023年5月13日 ~ 5月13日 |
植物のジャスモン酸・サリチル酸双方の経路を活性化する抵抗性誘導候補化合物の構造活性相関・作用機序の解析と灰色カビ病菌に対する効果 |
[ 共同発表者名 ] 小川 聡太, 並木 健太郎, 舟橋 汰樹, 遠矢 龍平, 神代 遥, 小川 瑞貴,粟野 眞妃,北畑 信隆, 斉藤 優歩, 中野 正貴, 橋本 研志, 倉持 幸司, 安部 洋, 浅見 忠男, 木村 成介, 朽津 和幸 |
[ 学会・会議名 ] 令和5年度日本植物病理学会大会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月27日 ~ 3月29日 |
Stress-responsive rapid long-distance signaling in Marchantia polymorpha. |
[ 共同発表者名 ] Kazuyuki Kuchitsu, Kenshiro Watanabe, Kota Hasegawa, Yuki Kamiya, Hiroki Shindo, Kenji Hashimoto |
[ 学会・会議名 ] International Workshop on Plant Membrane Biology 2023 (IWPMB2023) |
[ 発表日付 ] 2023年3月27日 ~ 3月31日 |
ゼニゴケ仮根の極性先端成長の定量的解析の確立と光屈性の発見 |
[ 共同発表者名 ] 小嶋華、橋本研志、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 第64回日本植物生理学会年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月17日 ~ 3月17日 |
ゼニゴケ仮根における極性先端成長の速度および方向の制御と細胞質の Ca2+動態 |
[ 共同発表者名 ] 橋本研志、池内亨、東島万里子、阿部尚明、小嶋華 、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 第64回日本植物生理学会年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月17日 ~ 3月17日 |
オートファジーはイネ種子登熟時の高温ストレスで誘導される白濁粒の形成を緩和する |
[ 共同発表者名 ] 花俣 繁, 町田 大輔, 手塚 紘夢, 齋藤 誠志, 齋藤 輝, 麻生 将史, 瀬良 ゆり, 金古堅太郎, BASLAM Marouane, AYCAN Murat, 来須 孝光, 朽津 和幸, 三ツ井 敏明 |
[ 学会・会議名 ] 第64回日本植物生理学会年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月17日 ~ 3月17日 |
ゼニゴケ Rboh 由来の ROS による細胞壁タンパク質エクステンシンのチロシン架橋構造形成の検証 |
[ 共同発表者名 ] 神谷佳世、東島万里子、山下優音、阿部尚明 、白戸幸、橋本研志、朽津和幸 |
[ 学会・会議名 ] 第64回日本植物生理学会年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月17日 ~ 3月17日 |
シロイヌナズナ切断花茎の組織癒合過程の早期で生産されるROSはANAC096の発現を調節して,形成層細胞の形成に寄与している |
[ 共同発表者名 ] 大場裕介,Jiuyi Li,山﨑達也,松岡啓太,朝比奈雅志,朽津和幸,佐藤忍,岩井宏暁 |
[ 学会・会議名 ] 第64回日本植物生理学会年会 |
[ 発表日付 ] 2023年3月17日 ~ 3月17日 |