Top

トクナガ エイジ
徳永 英司 教授
東京理科大学 理学部第一部 物理学科
徳永 英司 教授
東京理科大学 理学部第一部 物理学科
研究室名 | 徳永研究室 |
トピックス | |
専攻分野 | 物性実験 |
研究分野 | ナノスケール分光、光水素発生 |
紹介 |
光と物質の相互作用を分光学的に研究しています。例えば植物が緑なのは、白色光が植物の電子と相互作用して青と赤の光が吸収されるからです。光は情報・エネルギー運動量・計測手段として欠かせないものですが、その利用価値を生むのは光が物質と相互作用するからで、その基本的理解が不可欠です。本研究室では光合成物質を含む人工・天然の分子やナノ結晶の光学的性質を、色を観測する=吸収スペクトルを測定するだけでなく、新しい分光法(非線形分光やナノスケール分光)を開発して解明しています。 |
研究テーマ |
|