2025.09.22
ナノ単結晶細孔に閉じ込められた水の階層性と新しい水の相の性質
~固体2H NMRの測定でみえること~
東京理科大学 研究の要旨とポイント 静的な固体2H NMRを用いて、ナノ単結晶細孔に閉じ込められた水の階層性を初めてみることに成功しました。 緩和時間T1の測定から、ナノ結晶細孔に閉じ込められた水の特殊な「前融解状態 (premelting…
2024.08.27
小林 文也講師が第35回配位化合物の光化学討論会において優秀講演賞ならびにRSC Journal of Materials Chemistry A Prizeを受賞
理学部第一部 化学科 小林 文也講師が第35回配位化合物の光化学討論会において優秀講演賞ならびにRSC Journal of Materials Chemistry A Prizeを受賞しました。 受賞者 理学部第一部 化学科 講師 小林 …
2024.08.22
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出
アメリカ化学会発行「Inorganic Chemistry」誌のSupplementary Coverに本学教員ら及び大学院生の学術論文が選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也…
2024.07.19
小林講師らによる学術論文が英国王立化学会発刊の「Dalton Transactions」誌のBack Coverに選出
理学部第一部 化学科 小林講師らによる学術論文が、英国王立化学会発刊の「Dalton Transactions」誌のBack Coverに選出されました。 受賞者 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠…
2024.07.04
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞
錯体化学若手の会 夏の学校2024において本学大学院生が優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 並木 智哉 指導教員 理学部第一部 化学科 教授 田所 誠 理学部第一部 化学科 講師 小林 文也 受賞題目…
2023.11.30
第17回分子科学討論会において本学大学院生ら及び教員が分子科学会優秀講演賞・優秀ポスター賞を受賞
第17回分子科学討論会において本学大学院生ら及び教員が分子科学会優秀講演賞・優秀ポスター賞を受賞しました。 <分子科学会優秀講演賞> 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程2年 白石 恭子 指導教員 理学部第一部 応用化学科 准教授 貞清 …