2025.01.28
第29回準結晶研究会において本学研究生が第5回蔡安邦賞(学生の部)を受賞
第29回準結晶研究会において本学研究生が第5回蔡安邦賞(学生の部)を受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 物理工学専攻 研究生 斎藤 和馬 指導教員 先進工学部 物理工学科 教授 遠山 貴巳 受賞題目 準周期超伝導体における量子幾何効果に…
2024.07.16
「超秩序構造と量子物質」国際ワークショップにおいて、本学大学院生がBest Oral Presentation Awardを受賞
「超秩序構造と量子物質」国際ワークショップにおいて、本学大学院生がBest Oral Presentation Award を受賞しました。 受賞者 理学研究科 応用物理学専攻 博士後期課程3年 堀 眞弘 指導教員 先進工学部 物理工学科 …
2024.01.09
第28回準結晶研究会において本学大学院生が第4回蔡安邦賞を受賞
第28回準結晶研究会において本学大学院生が第4回蔡安邦賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 応用物理学専攻 博士課程2年 堀 眞弘 指導教員 先進工学部 物理工学科 教授 遠山 貴巳 受賞題目 乱れのある準周期ボーズハバード模型におけるマ…
2023.07.14
これまでの高温超伝導体は乱れていたことが判明
―乱れを除去して激変した電荷の振る舞い―
東京大学 東京理科大学 理化学研究所 発表のポイント 銅酸化物高温超伝導体において、電荷が微少かつ均一に分布する乱れの無い極めて綺麗な結晶面を見出し、その電荷の振る舞いを解明した。 電荷分布に乱れのない綺麗な結晶面では、従来の常識に反して、…
2023.06.28
本学大学院生が第15回準結晶国際会議(ICQ15)において若手研究者奨励賞を受賞
本学大学院生が第15回準結晶国際会議(ICQ15)において若手研究者奨励賞を受賞しました。 受賞者 理学研究科 応用物理学専攻 博士課程2年 堀 眞弘 指導教員 先進工学部 物理工学科 教授 遠山 貴巳 受賞題目 Self-consiste…
2023.04.06
遠山 貴巳教授が日本物理学会刊行の『Journal of the Physical Society of Japan』誌においてJPSJ査読者賞を受賞
先進工学部 物理工学科 遠山 貴巳教授が日本物理学会刊行の『Journal of the Physical Society of Japan』誌においてJPSJ査読者賞を受賞しました。 受賞者 先進工学部 物理工学科 教授 遠山 貴巳 受賞…