Top > Back > 学会発表 の検索結果 128 件中 61‐90 件目
メラトニン1A受容体の高発現・熱安定化改変体の創出 |
[ 共同発表者名 ] 扇谷和希、佐藤愼吾、鈴木七緒、安田賢司、白石充典、木下 正弘、村田武士 |
[ 学会・会議名 ] 日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 |
[ 発表日付 ] 2018年12月18日 ~ 12月18日 |
GPCR活性型変異体スクリーニング系の構築 |
[ 共同発表者名 ] 中野僚介、肥喜里志門、安田賢司、白石充典、木下正弘、村田武士 |
[ 学会・会議名 ] 日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 |
[ 発表日付 ] 2018年12月7日 ~ 12月7日 |
ステレオタイプリウマトイド因子YES8cの分子認識と疾患増悪因子としての可能性 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典、伊藤裕史、李 在萬、日下部宜宏、植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 平成30年度日本生化学会九州支部例会 |
[ 発表日付 ] 2018年6月30日 ~ 7月1日 |
変異体解析によるリウマトイド因子の分子認識メカニズムの解明 |
[ 共同発表者名 ] 伊藤 裕史、白石 充典、李 在萬、日下部 宜宏、植田 正 |
[ 学会・会議名 ] ConBio2017 |
[ 発表日付 ] 2017年12月6日 |
リウマトイド因子YES8c-Fc複合体の結晶構造解析 |
[ 共同発表者名 ] 白石 充典、下川 健太、伊藤 裕史、李 在萬、日下部 宜宏、植田 正 |
[ 学会・会議名 ] ConBio2017 |
[ 発表日付 ] 2017年12月6日 |
構造解析に向けた高親和性型ヒスタミン受容体の大量調製系の構築 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 平成29 年度膜タンパク質研究会 |
[ 発表日付 ] 2017年10月5日 |
抗IgG-Fc抗体リウマトイド因子の分子認識機構 |
[ 共同発表者名 ] 白石 充典、伊藤 裕史、李 在萬、日下部 宜宏、植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 第17回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2017年6月20日 |
IGHV1-69/IGKV3-20由来ステレオタイプリウマトイド因子の分子認識機構 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典、伊藤裕史、李在萬、日下部宣宏、植田正 |
[ 学会・会議名 ] 平成29年度日本生化学会九州支部例会 |
[ 発表日付 ] 2017年5月13日 |
抗IgG-Fc抗体リウマトイド因子の分子認識機構の解明 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第4回生命分子科学研究会 |
[ 発表日付 ] 2017年3月5日 |
リウマトイド因子(IgM 抗体)の分子認識メカニズムに関する構造基盤 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 大阪大学蛋白質研究所セミナー ~抗体創薬の最前線~ |
[ 発表日付 ] 2016年11月1日 |
Saccharomyces cerevisiaeにおける哺乳類由来GPCRの発現 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典,松原直紀,森谷真衣,中野祐毅,小林拓也,岩田想,植田正 |
[ 学会・会議名 ] 第89回日本生化学会大会 |
[ 発表日付 ] 2016年9月25日 |
Saccharomyces cerevisiaeを用いた膜蛋白質安定化改変体作製・評価システムのハイスループット化とその有効性の検証 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典, 森谷真衣, 植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 第40回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2016年8月26日 |
Saccharomyces cerevisiae発現系による微小スケールでの膜蛋白質安定化変異体の評価〜アデノシンA2A受容体を例に〜 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典,森谷真衣,植田正 |
[ 学会・会議名 ] 第16回日本蛋白質科学会 |
[ 発表日付 ] 2016年6月7日 |
Saccharomyces cerevisiaeを用いたケモカイン受容体CCR5の大量調製系の確立 |
[ 共同発表者名 ] 松原直紀, 白石充典, 植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 第16回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2016年6月7日 |
高難度膜蛋白質の迅速な安定化のための酵母を用いた微小ハイスループットスクリーニングシステム |
[ 共同発表者名 ] 白石充典, 森谷真衣, 植田 正 |
[ 学会・会議名 ] BMB2015 |
[ 発表日付 ] 2015年12月1日 |
アデノシンA2A受容体-リガンド相互作用の等温滴定型カロリメーターによる脂質二重膜中での解析に向けた試み |
[ 共同発表者名 ] 森谷真衣, 小林拓也, 岩田想, 植田 正, 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第15回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2015年6月24日 |
高難度膜蛋白質の大量調製に向けた安定化改変体の微小ハイスループットスクリーニング系の構築 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典, 森谷真衣, 中野裕毅, 植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 第15回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2015年6月24日 |
膜蛋白質の大量調製に向けた出芽酵母(S. cerevisiae)の利用;GPCRを例に |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第15回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2015年6月24日 |
リウマトイド因子の構造生物学的理解 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第2回生命分子科学研究会 |
[ 発表日付 ] 2015年3月14日 |
P2X4細胞外ドメイン認識抗体の蛍光ゲルろ過法によるスクリーニング系の確立 |
[ 共同発表者名 ] 永井咲妃, 白石充典, 井川達弘, 齊藤秀俊, 山下智大, 田中宏幸, 津田誠, 井上和秀, 阿部義人, 植田正 |
[ 学会・会議名 ] 第25回クロマトグラフィー科学会議 |
[ 発表日付 ] 2014年12月10日 |
ヒスタミンH1受容体のリガンド認識におけるアニオン結合部位の役割 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典, 中野祐毅, 島村達郎, 岩田想, 植田 正 |
[ 学会・会議名 ] 第38回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム |
[ 発表日付 ] 2014年9月11日 |
ヒスタミンH1受容体のリガンド認識におけるアニオン結合部位の寄与 |
[ 共同発表者名 ] 中野祐毅, 島村達郎, 岩田想, 植田正, 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第14回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2014年6月25日 |
P2X4受容体細胞外ドメイン認識抗体のスクリーニング系の確立 |
[ 共同発表者名 ] 永井咲妃,白石充典, 井川達弘, 齊藤秀俊, 山下智大, 津田誠, 井上和秀, 阿部義人, 植田正 |
[ 学会・会議名 ] 平成26年度日本生化学会九州支部例会 |
[ 発表日付 ] 2014年5月17日 |
アンジオテンシンタイプ2受容体とその特異的抗体を用いた共結晶化 |
[ 共同発表者名 ] 浅田秀基, 白石充典, 岩成宏子, 植村智子, 辻本浩一, 新井修, 島村達郎, 稲上正, 浜窪隆雄, 小林拓也, 岩田想 |
[ 学会・会議名 ] 第11回GPCR研究会 |
[ 発表日付 ] 2014年5月9日 |
ヒスタミンH1受容体の構造解明と抗ヒスタミン薬選択性の検証 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第1回 生命分子科学研究会 |
[ 発表日付 ] 2014年3月17日 |
Protein engineering for mass production of integral membrane proteins; the case of G-protein coupled receptors |
[ 共同発表者名 ] Shiroishi M. |
[ 学会・会議名 ] Korea-Japan Smart Biodesign Workshop: Technology exchange for green biotechnology |
[ 発表日付 ] 2014年1月21日 |
マウスリゾチームにおける部位特異的なアスパラギン残基のラセミ化機構の解析 |
[ 共同発表者名 ] 藤田玲奈, 斎藤貴士, 前仲勝実, 林いづみ, 白石充典, 阿部義人, 植田正 |
[ 学会・会議名 ] 第30回日本薬学会九州支部大会 |
[ 発表日付 ] 2013年12月7日 |
NMRを用いたラットP2X4受容体ヘッドドメインと金属イオンとの相互作用解析 |
[ 共同発表者名 ] 井川達弘, 阿部義人, 白石充典, 津田誠, 井上和秀, 植田正 |
[ 学会・会議名 ] 第13回日本蛋白質科学会年会 |
[ 発表日付 ] 2013年6月12日 |
免疫反応を制御する受容体の構造および分子認識に関する研究 |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 平成25年度日本生化学会九州支部会 |
[ 発表日付 ] 2013年5月19日 |
GPCRの構造研究に向けた迅速な改変体作製プラットフォーム |
[ 共同発表者名 ] 白石充典 |
[ 学会・会議名 ] 第3回産と学をつなぐSENRIの会 |
[ 発表日付 ] 2013年3月6日 |