オオタケ カツト
大竹 勝人 
教授
東京理科大学 工学部 工業化学科 
 
| 連絡先 | 
〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 TEL : 03-5876-1717 (代表)  内線:5749 FAX : 5749 | 
| メールアドレス | 
 | 
| ホームページ | 
 | 
| 大学情報 | 
https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/lightbox/3b3d.html
 | 
Pure (研究者プロファイリングツール) | 
https://tus.elsevierpure.com/ja/persons/katsuto-otake | 
| 出身大学 | 
 | 
| 出身大学院 | 
- 
1988年 東北大学 工学研究科 材料化学専攻 博士課程
単位取得満期退学
 
 
 | 
| 取得学位 | 
 | 
| 研究経歴 | 
- 1988-1989 高分子ゲルの体積相転移に関する研究に従事
 
1989-1991 高圧下での高分子ゲルの相転移現象に関する研究に従事 
1989-1991 高圧下での電気化学反応に関する研究に従事 
1991-1993 超臨界二酸化炭素の高分子への溶解度測定に関する研究、高圧下での電気化学反応に関する研究に従事 
1993-1994 高圧下での光散乱測定に関する研究に従事 
1994-1995 超臨界二酸化炭素の高分子への溶解度測定に関する研究に従事 
1997-     超臨界二酸化炭素を溶媒とした重合反応に関する研究に従事 
1997-     超臨界二酸化炭素を用いた発泡のダイナミクスに関する研究に従事 
1999-     超臨界二酸化炭素用界面活性剤の開発に関する研究に従事 
1999-     超臨界二酸化炭素を溶媒としたリポソーム調整法の開発に従事 
2002-     貧溶媒析出法を用いた有機化合物の微粒化に関する研究に従事 
2003-2006 超臨界二酸化炭素を溶媒とした電気化学合成に関する研究に従事 
2006-     難水溶性化合物の易水溶化に関する研究に従事 
 
 | 
| 研究職歴 | 
- 1988-1989 東北大学工学部化学系 助手
 
1989-1992 東北大学非水溶液化学研究所(現 東北大学多元物質科学研究所) 助手 
1992-1993 通産省工業技術院化学技術研究所(現 独立行政法人産業技術総合研究所) 研究官 
1993-2000 通産省工業技術院化学技術研究所(現 独立行政法人産業技術総合研究所) 主任研究官 
1994-1995 科学技術庁 在外研究員 
2000-2001 通産省工業技術院物質化学研究所(現 産業技術総合研究所)化学システム部超臨界流体工学グループ グループ長 
2001-2002 独立行政法人産業技術総合研究所環境調和技術研究部門超臨界流体工学グループ グループ長 
2002-2004 独立行政法人産業技術総合研究所環境調和技術研究部門高圧流体プロセスグループ グループ長 
2004-2006 独立行政法人産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門 主任研究員 
2006- 東京理科大学工学部第一部工業化学科 教授 
 
 | 
| 研究キーワード | 
化学工学、高圧化学、材料化学
 | 
| 研究分野 | 
- 反応工学・プロセスシステム (基礎物性,高圧化学,材料化学)
 
 
 | 
| 研究課題 | 
 | 
| 受賞 | 
 | 
| 学会活動 | 
 | 
| 客員教授 | 
 |