ログイン(学内者用)
キーワード検索
教員氏名検索
所属検索
学問分類検索
登録期間検索
キーワード検索
学術論文・プロシーディングス・著作
著書
学会発表
受賞
研究分野
研究シーズ
表示件数
10
20
30
50
100
教員氏名検索
ア
イ
ウ
エ
オ
ハ
ヒ
フ
ヘ
ホ
カ
キ
ク
ケ
コ
マ
ミ
ム
メ
モ
サ
シ
ス
セ
ソ
ヤ
ユ
ヨ
タ
チ
ツ
テ
ト
ラ
リ
ル
レ
ロ
ナ
ニ
ヌ
ネ
ノ
ワ
その他
(姓)
(名)
所属検索
大学
指定なし
東京理科大学
危機管理・コンプライアンス推進室
学部・研究科
指定なし
東京理科大学 理学部第一部
東京理科大学 理学部第二部
東京理科大学 工学部
東京理科大学 工学部第二部
東京理科大学 薬学部
東京理科大学 創域理工学部
東京理科大学 先進工学部
東京理科大学 経営学部
東京理科大学 理学専攻科
東京理科大学 理学研究科
東京理科大学 総合化学研究科
東京理科大学 科学教育研究科
東京理科大学 工学研究科
東京理科大学 薬学研究科
東京理科大学 創域理工学研究科
東京理科大学 先進工学研究科
東京理科大学 経営学研究科
東京理科大学 生命科学研究科
東京理科大学 イノベーション研究科
東京理科大学 国際火災科学研究科
東京理科大学 教育支援機構
東京理科大学 研究推進機構
東京理科大学 学生支援機構
東京理科大学 国際化推進機構
東京理科大学 環境安全センター
東京理科大学 教養教育研究院
東京理科大学 データサイエンスセンター
東京理科大学 近代科学資料館
東京理科大学 産学連携機構
保健管理センター野田分室
保健管理センター長万部分室
保健管理センター神楽坂分室
神楽坂校舎診療所
野田校舎診療所
葛飾校舎診療所
学科・専攻
指定なし
東京理科大学 理学部第一部 教養学科
東京理科大学 理学部第一部 数学科
東京理科大学 理学部第一部 物理学科
東京理科大学 理学部第一部 化学科
東京理科大学 理学部第一部 応用数学科
東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科
東京理科大学 理学部第一部 応用化学科
東京理科大学 理学部第二部 教養
東京理科大学 理学部第二部 数学科
東京理科大学 理学部第二部 物理学科
東京理科大学 理学部第二部 化学科
東京理科大学 工学部 教養
東京理科大学 工学部 建築学科
東京理科大学 工学部 工業化学科
東京理科大学 工学部 電気工学科
東京理科大学 工学部 情報工学科
東京理科大学 工学部 機械工学科
東京理科大学 工学部 経営工学科
東京理科大学 工学部第二部 教養
東京理科大学 工学部第二部 建築学科
東京理科大学 工学部第二部 電気工学科
東京理科大学 工学部第二部 経営工学科
東京理科大学 薬学部 教養
東京理科大学 薬学部 薬学科
東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科
東京理科大学 創域理工学部 教養
東京理科大学 創域理工学部 数理科学科
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科
東京理科大学 創域理工学部 情報計算科学科
東京理科大学 創域理工学部 生命生物科学科
東京理科大学 創域理工学部 建築学科
東京理科大学 創域理工学部 先端化学科
東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科
東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科
東京理科大学 先進工学部 教養
東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科
東京理科大学 先進工学部 物理工学科
東京理科大学 先進工学部 機能デザイン工学科
東京理科大学 経営学部 経営学科
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科
東京理科大学 理学研究科 数学専攻
東京理科大学 理学研究科 物理学専攻
東京理科大学 理学研究科 化学専攻
東京理科大学 理学研究科 応用数学専攻
東京理科大学 理学研究科 応用物理学専攻
東京理科大学 理学研究科 科学教育専攻
東京理科大学 総合化学研究科 総合化学専攻
東京理科大学 科学教育研究科 科学教育専攻
東京理科大学 工学研究科 建築学専攻
東京理科大学 工学研究科 工業化学専攻
東京理科大学 工学研究科 電気工学専攻
東京理科大学 工学研究科 情報工学専攻
東京理科大学 工学研究科 機械工学専攻
東京理科大学 工学研究科 経営工学専攻
東京理科大学 薬学研究科 薬学専攻
東京理科大学 薬学研究科 薬科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 数理科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 先端物理学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 情報計算科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 生命生物科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 建築学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 先端化学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 経営システム工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 国際火災科学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 電子システム工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 生命システム工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 物理工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 機能デザイン工学専攻
東京理科大学 経営学研究科 経営学専攻
東京理科大学 経営学研究科 技術経営専攻
東京理科大学 生命科学研究科 生命科学専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 技術経営専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 知的財産戦略専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 イノベーション専攻
東京理科大学 国際火災科学研究科 火災科学専攻
東京理科大学 教育支援機構 教育DX推進センター
東京理科大学 教育支援機構 教職教育センター
東京理科大学 教育支援機構 理数教育研究センター
東京理科大学 研究推進機構 研究推進センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所
東京理科大学 研究推進機構 研究機器センター
東京理科大学 学生支援機構 学生支援センター
東京理科大学 学生支援機構 キャリア支援センター
東京理科大学 国際化推進機構 国際化推進センター
東京理科大学 環境安全センター 危険性物質管理部門
東京理科大学 環境安全センター 防災管理部門
東京理科大学 環境安全センター 放射線管理部門
東京理科大学 環境安全センター 生物系管理部門
東京理科大学 環境安全センター 一般環境管理部門
東京理科大学 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 野田キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 北海道・長万部キャンパス教養部
部門・センター
指定なし
東京理科大学 教育支援機構 理数教育研究センター 数学体験館
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先端都市建築研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 アカデミック・ディテーリング・データベース部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 医理工連携研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 数理モデリングと数学解析研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 再生医療とDDSの融合研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 太陽光発電技術研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先端ECデバイス研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 アグリ・バイオ工学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ものこと双発研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 大気科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 超分散知能システム研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 脳学際研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 インテリジェントシステム研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先進農業エネルギー理工学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 現代代数学と異分野連携研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 マルチスケール界面熱流体力学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ナノカーボン研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 界面科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 実践的有機合成を基盤としたケミカルバイオロジー研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先進複合材料・構造CAE研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 赤外自由電子レーザー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 火災科学研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 光触媒国際研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 トランスレーショナルリサーチセンター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 イメージングフロンティアセンター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 スペース・コロニー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ヒト疾患モデル研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 火災安全科学研究拠点
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 光触媒研究推進拠点
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 免疫生物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 分子生物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 生命情報科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 分子病態学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 発生及び老化研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 実験動物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 臨床研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 医療技術・機器開発部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 共同研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 客員研究部門
東京理科大学 学生支援機構 学生支援センター 学生相談室
学問分類検索
分類
指定なし
情報学基礎
計算基盤
人間情報学
情報学フロンティア
環境解析学
環境保全学
環境創成学
デザイン学
科学教育・教育工学
科学社会学・科学技術史
文化財科学・博物館学
地理学
社会・安全システム科学
人間医工学
健康・スポーツ科学
生体分子科学
脳科学
地域研究
哲学
芸術学
文学
言語学
史学
文化人類学
法学
政治学
経済学
経営学
社会学
心理学
教育学
ナノ・マイクロ科学
応用物理学
量子ビーム科学
計算科学
数学
天文学
物理学
地球惑星科学
基礎化学
複合化学
材料化学
機械工学
電気電子工学
土木工学
建築学
材料工学
プロセス・化学工学
総合工学
神経科学
実験動物学
腫瘍学
ゲノム科学
生物科学
基礎生物学
生産環境農学
農芸化学
森林圏科学
水圏応用科学
動物生命科学
境界農学
薬学
基礎医学
境界医学
社会医学
内科系臨床医学
外科系臨床医学
看護学
分類細目
指定なし
情報学基礎理論
数理情報学
統計科学
計算機システム
ソフトウェア
情報ネットワーク
情報セキュリティ
知覚情報処理
ヒューマンインターフェース・インタラクション
知能情報学
ソフトコンピューティング
知能ロボティクス
感性情報学
生命・健康・医療情報学
ウェブ情報学・サービス情報学
学習支援システム
エンタテインメント・ゲーム情報学
放射線・化学物質影響科学
環境影響評価
環境材料・リサイクル
環境政策・環境社会システム
デザイン学
科学教育
教育工学
科学社会学・科学技術史
文化財科学・博物館学
地理学
社会システム工学・安全システム
自然災害科学・防災学
生体医工学・生体材料学
医用システム
リハビリテーション科学・福祉工学
スポーツ科学
応用健康科学
生物分子化学
ケミカルバイオロジー
脳計測科学
地域研究
哲学・倫理学
美術史
芸術一般
日本文学
英米・英語圏文学
ヨーロッパ文学
文学一般
言語学
日本語学
英語学
日本語教育
外国語教育
史学一般
日本史
アジア史・アフリカ史
ヨーロッパ史・アメリカ史
考古学
文化人類学・民俗学
基礎法学
新領域法学
政治学
国際関係論
理論経済学
経済統計
経済政策
財政・公共経済
金融・ファイナンス
経営学
商学
会計学
社会学
社会心理学
教育心理学
臨床心理学
実験心理学
教育学
教育社会学
教科教育学
特別支援教育
ナノ構造化学
ナノ構造物理
ナノ材料化学
ナノバイオサイエンス
ナノマイクロシステム
応用物性
結晶工学
薄膜・表面界面物性
光工学・光量子科学
応用物理学一般
量子ビーム科学
計算科学
代数学
幾何学
解析学基礎
数学解析
数学基礎・応用数学
天文学
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
物性Ⅰ
物性Ⅱ
数理物理・物性基礎
原子・分子・量子エレクトロニクス
生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
固体地球惑星物理学
気象・海洋物理・陸水学
超高層物理学
物理化学
有機化学
無機化学
機能物性化学
合成化学
高分子化学
分析化学
生体関連化学
グリーン・環境化学
エネルギー関連化学
有機・ハイブリッド材料
高分子・繊維材料
無機工業材料
デバイス関連化学
機械材料・材料力学
生産工学・加工学
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
流体工学
熱工学
機械力学・制御
知能機械学・機械システム
電力工学・電力変換・電気機器
電子・電気材料工学
電子デバイス・電子機器
通信・ネットワーク工学
計測工学
制御・システム工学
土木材料・施工・建設マネジメント
構造工学・地震工学・維持管理工学
地盤工学
水工学
土木計画学・交通工学
土木環境システム
建築構造・材料
建築環境・設備
都市計画・建築計画
建築史・意匠
金属物性・材料
無機材料・物性
複合材料・表界面工学
構造・機能材料
材料加工・組織制御工学
化工物性・移動操作・単位操作
反応工学・プロセスシステム
生物機能・バイオプロセス
航空宇宙工学
核融合学
原子力学
エネルギー学
神経生理学・神経科学一般
神経解剖学・神経病理学
神経化学・神経薬理学
実験動物学
腫瘍生物学
ゲノム生物学
ゲノム医科学
システムゲノム科学
分子生物学
構造生物化学
機能生物化学
生物物理学
細胞生物学
発生生物学
植物分子・生理科学
形態・構造
遺伝・染色体動態
進化生物学
植物保護科学
応用微生物学
応用生物化学
生物有機化学
食品科学
森林科学
木質科学
水圏生命科学
統合動物科学
環境農学(含ランドスケープ科学)
応用分子細胞生物学
化学系薬学
物理系薬学
生物系薬学
薬理系薬学
天然資源系薬学
創薬化学
環境・衛生系薬学
医療系薬学
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
実験病理学
免疫学
医療社会学
応用薬理学
疫学・予防医学
衛生学・公衆衛生学
病院・医療管理学
内科学一般(含心身医学)
腎臓内科学
整形外科学
基礎看護学
登録期間検索
登録期間
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 ~
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
種類
学術論文・プロシーディングス・著作
著書
学会発表
受賞
研究シーズ
大学
指定なし
東京理科大学
危機管理・コンプライアンス推進室
学部・研究科
指定なし
東京理科大学 理学部第一部
東京理科大学 理学部第二部
東京理科大学 工学部
東京理科大学 工学部第二部
東京理科大学 薬学部
東京理科大学 創域理工学部
東京理科大学 先進工学部
東京理科大学 経営学部
東京理科大学 理学専攻科
東京理科大学 理学研究科
東京理科大学 総合化学研究科
東京理科大学 科学教育研究科
東京理科大学 工学研究科
東京理科大学 薬学研究科
東京理科大学 創域理工学研究科
東京理科大学 先進工学研究科
東京理科大学 経営学研究科
東京理科大学 生命科学研究科
東京理科大学 イノベーション研究科
東京理科大学 国際火災科学研究科
東京理科大学 教育支援機構
東京理科大学 研究推進機構
東京理科大学 学生支援機構
東京理科大学 国際化推進機構
東京理科大学 環境安全センター
東京理科大学 教養教育研究院
東京理科大学 データサイエンスセンター
東京理科大学 近代科学資料館
東京理科大学 産学連携機構
保健管理センター野田分室
保健管理センター長万部分室
保健管理センター神楽坂分室
神楽坂校舎診療所
野田校舎診療所
葛飾校舎診療所
学科・専攻
指定なし
東京理科大学 理学部第一部 教養学科
東京理科大学 理学部第一部 数学科
東京理科大学 理学部第一部 物理学科
東京理科大学 理学部第一部 化学科
東京理科大学 理学部第一部 応用数学科
東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科
東京理科大学 理学部第一部 応用化学科
東京理科大学 理学部第二部 教養
東京理科大学 理学部第二部 数学科
東京理科大学 理学部第二部 物理学科
東京理科大学 理学部第二部 化学科
東京理科大学 工学部 教養
東京理科大学 工学部 建築学科
東京理科大学 工学部 工業化学科
東京理科大学 工学部 電気工学科
東京理科大学 工学部 情報工学科
東京理科大学 工学部 機械工学科
東京理科大学 工学部 経営工学科
東京理科大学 工学部第二部 教養
東京理科大学 工学部第二部 建築学科
東京理科大学 工学部第二部 電気工学科
東京理科大学 工学部第二部 経営工学科
東京理科大学 薬学部 教養
東京理科大学 薬学部 薬学科
東京理科大学 薬学部 生命創薬科学科
東京理科大学 創域理工学部 教養
東京理科大学 創域理工学部 数理科学科
東京理科大学 創域理工学部 先端物理学科
東京理科大学 創域理工学部 情報計算科学科
東京理科大学 創域理工学部 生命生物科学科
東京理科大学 創域理工学部 建築学科
東京理科大学 創域理工学部 先端化学科
東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工学科
東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科
東京理科大学 創域理工学部 社会基盤工学科
東京理科大学 先進工学部 教養
東京理科大学 先進工学部 電子システム工学科
東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科
東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科
東京理科大学 先進工学部 物理工学科
東京理科大学 先進工学部 機能デザイン工学科
東京理科大学 経営学部 経営学科
東京理科大学 経営学部 ビジネスエコノミクス学科
東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科
東京理科大学 理学研究科 数学専攻
東京理科大学 理学研究科 物理学専攻
東京理科大学 理学研究科 化学専攻
東京理科大学 理学研究科 応用数学専攻
東京理科大学 理学研究科 応用物理学専攻
東京理科大学 理学研究科 科学教育専攻
東京理科大学 総合化学研究科 総合化学専攻
東京理科大学 科学教育研究科 科学教育専攻
東京理科大学 工学研究科 建築学専攻
東京理科大学 工学研究科 工業化学専攻
東京理科大学 工学研究科 電気工学専攻
東京理科大学 工学研究科 情報工学専攻
東京理科大学 工学研究科 機械工学専攻
東京理科大学 工学研究科 経営工学専攻
東京理科大学 薬学研究科 薬学専攻
東京理科大学 薬学研究科 薬科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 数理科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 先端物理学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 情報計算科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 生命生物科学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 建築学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 先端化学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 経営システム工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 社会基盤工学専攻
東京理科大学 創域理工学研究科 国際火災科学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 電子システム工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 生命システム工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 物理工学専攻
東京理科大学 先進工学研究科 機能デザイン工学専攻
東京理科大学 経営学研究科 経営学専攻
東京理科大学 経営学研究科 技術経営専攻
東京理科大学 生命科学研究科 生命科学専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 技術経営専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 知的財産戦略専攻
東京理科大学 イノベーション研究科 イノベーション専攻
東京理科大学 国際火災科学研究科 火災科学専攻
東京理科大学 教育支援機構 教育DX推進センター
東京理科大学 教育支援機構 教職教育センター
東京理科大学 教育支援機構 理数教育研究センター
東京理科大学 研究推進機構 研究推進センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所
東京理科大学 研究推進機構 研究機器センター
東京理科大学 学生支援機構 学生支援センター
東京理科大学 学生支援機構 キャリア支援センター
東京理科大学 国際化推進機構 国際化推進センター
東京理科大学 環境安全センター 危険性物質管理部門
東京理科大学 環境安全センター 防災管理部門
東京理科大学 環境安全センター 放射線管理部門
東京理科大学 環境安全センター 生物系管理部門
東京理科大学 環境安全センター 一般環境管理部門
東京理科大学 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 野田キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部
東京理科大学 教養教育研究院 北海道・長万部キャンパス教養部
部門・センター
指定なし
東京理科大学 教育支援機構 理数教育研究センター 数学体験館
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先端都市建築研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 アカデミック・ディテーリング・データベース部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 医理工連携研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 数理モデリングと数学解析研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 再生医療とDDSの融合研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 太陽光発電技術研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先端ECデバイス研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 アグリ・バイオ工学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ものこと双発研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 大気科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 超分散知能システム研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 脳学際研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 インテリジェントシステム研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先進農業エネルギー理工学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 現代代数学と異分野連携研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 マルチスケール界面熱流体力学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ナノカーボン研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 界面科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 実践的有機合成を基盤としたケミカルバイオロジー研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 先進複合材料・構造CAE研究部門
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 赤外自由電子レーザー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 火災科学研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 光触媒国際研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 トランスレーショナルリサーチセンター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 イメージングフロンティアセンター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ウォーターフロンティアサイエンス&テクノロジー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 スペース・コロニー研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 ヒト疾患モデル研究センター
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 火災安全科学研究拠点
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 光触媒研究推進拠点
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 免疫生物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 分子生物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 生命情報科学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 分子病態学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 発生及び老化研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 実験動物学研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 臨床研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 炎症・免疫難病制御部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 医療技術・機器開発部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 共同研究部門
東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 客員研究部門
東京理科大学 学生支援機構 学生支援センター 学生相談室
学術論文・プロシーディングス・著作 (最新登録10件)
2025/06/23 01:45
Induction of sustained antibody responses by subcutaneous administration of immunostimulatory Takumi-shaped CpG DNA hydrogel loaded with Japanese cedar pollen antigen Cryj1 in mice
Journal of Drug Delivery Science and Technology
Jian Jin Kosuke Kusamori Yoshifumi Yamagata Shoko Itakura Makiya Nishikawa
2025/06/23 01:45
Redox-potential-controlled intermolecular [2 + 2] cycloaddition of styrenes for the regio- and diastereoselective synthesis of multisubstituted halogenocyclobutanes
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Asuka Mizutani Momo Kondo Shoko Itakura Hiroyoshi Takamura Yujiro Hoshino Makiya Nishikawa Isao Kadota Kosuke Kusamori Kenta Tanaka
2025/06/23 01:45
Pharmacokinetics and protein binding of cholesterol-conjugated heteroduplex oligonucleotide
Journal of Controlled Release
Yukitake Yoshioka Kosuke Kusamori Miyu Nakayama Hisashi Fujita Syunsuke Yamamoto Akihiko Goto Shinji Iwasaki Tetsuya Nagata Shoko Itakura Hiroyuki Kusuhara Takanori Yokota Hideki Hirabayashi Makiya Nishikawa
2025/06/23 01:45
Biocompatible DNA hydrogel composed of minimized Takumi-shaped DNA nanostructure exhibits sustained retention after in vivo administration
Journal of Controlled Release
Jian Jin Kosuke Kusamori Takumi Tanifuji Yoshifumi Yamagata Shoko Itakura Makiya Nishikawa
2025/06/23 01:45
In silico model to predict dermal absorption of chemicals in finite dose conditions
Journal of Toxicological Sciences
Ibuki Narita Hiroaki Todo Chihiro Fujiwara Hiroyuki Teramae Takeshi Oshizaka Shoko Itakura Syuuhei Komatsu Kozo Takayama Kenji Sugibayashi
2025/06/23 01:45
Reactive oxygen species augmented polydopamine-chlorin e6 nanosystem for enhanced chemo/photothermal/photodynamic therapy: A synergistic trimodal combination approach in vitro & in vivo
International Journal of Biological Macromolecules
Kaushik Pal Swati Singh Shoko Itakura Masahiro Hashimoto Kosuke Kusamori Makiya Nishikawa
2025/06/23 01:45
Nano-drug delivery system for the treatment of multidrug-resistant breast cancer: Current status and future perspectives
Biomedicine and Pharmacotherapy
Lanwen Gao Fansu Meng Zhenjiang Yang Markel Lafuente-Merchan Laura Merino Fern?ndez Ye Cao Kosuke Kusamori Makiya Nishikawa Shoko Itakura Junqian Chen Xiaoxun Huang Dongfang Ouyang Oliver Riester Hans-Peter Deigner Haibiao Lai Jose Luis Pedraz Murugan Ramalingam Yu Cai
2025/06/23 01:45
Plasmid DNA Delivery into the Skin via Electroporation with a Depot-Type Electrode
Pharmaceutics
Yuya Yoshida Manami Aoki Kalin Nagase Koichi Marubashi Hiroyuki Kojima Shoko Itakura Syuuhei Komatsu Kenji Sugibayashi Hiroaki Todo
2025/06/23 01:45
Study of the preparation, characterization, and solubility of lidocaine complexed with 5-sulfosalicylic acid dihydrate
Drug Development and Industrial Pharmacy
Manami Nomura Junki Tomita Shoko Itakura Hiroaki Todo Nao Kodama Yutaka Inoue
2025/06/23 01:45
Effects of Intradermal Administration Volume Using a Hollow Microneedle on the Pharmacokinetics of Fluorescein Isothiocyanate Dextran (M.W. 4,000)
Pharmaceutical Research
Mika Futaki Kazuya Inamura Miyu Hashimoto Shunsaku Motegi Shoko Itakura Kenji Sugibayashi Hiroaki Todo
著書 (最新登録10件)
2025/06/23 00:05
Emotional Engineering, Vol. 10: Emotional Engineering as a Culture for 22nd Century Civilisation
Kouhei Ohnishi Takahiro Nozaki Yuki Saito Hiroshi Asai Tomoya Kitamura
2025/06/23 00:03
ハプティクスとその応用 ―力触覚の伝送・記録・再現・表示―
浅井 洋 北村 知也
2025/06/22 23:00
日本の家と町並み詳説絵巻-縄文から平安、戦国、江戸、明治・大正・昭和まで-
安藤尚一,石榑督和,内田青蔵,海老澤模奈人,大場修,栢木まどか,カンミョンチェ,熊谷亮平,黒石いずみ,小泉和子,中島伸,中村享一,野口憲治
2025/06/22 20:27
第3版,新情報通信概論
情報通信技術研究会編
2025/06/22 13:12
空気調和・衛生工学 2024年6月 Vol.98, No.6「委員会報告 令和5年度各種員会活動状況報告 コミッショニング委員会 建築外皮コミッショニング普及促進検討小委員会」
高瀬幸造
2025/06/22 12:44
建築物における係留を⽤いたドローン運⽤ガイドライン(案)
兼松学, 宮内博之, ⼆村憲太郎, 岩⽥拡也, 有⽊克良, 北岡弘, 茂⽊雄司, 熊⾕皇, 福⽥眞太郎, 佐々⽊慎太郎, 佐藤⼤輔
2025/06/22 12:36
建築物へのドローン活用のための安全マニュアル(第6版)
兼松学, 二村憲太郎, 岩田拡也, 福田眞太郎, 宮内博之, 有木克良, 石田晃啓, 川前勝三郎, 北岡弘, 熊谷皇, 戸澤洋二, 茂木雄司
2025/06/21 19:51
高速カメラの動画解析を用いたドア閉じ動作の異常検知
山本洋太, 髙橋怜芽, 谷口行信
2025/06/21 09:47
養護教諭―知っておきたい保健と教育のキーワード
中村豊
2025/06/20 16:06
CALL for widening participation: Short papers from EUROCALL 2020
Frederiksen, K.-M. (編者)Larsen, S. (編者)Bradley, L. (編者)Thouësny, S. (編者)Hofmeyr, M. (章著者)
受賞 (最新登録10件)
2025/06/23 00:56
2023年度, NTT優秀特許認定, 実施実績 2級
鬼沢 武
2025/06/23 00:55
2022年度, NTT優秀特許認定, 実施実績 2級
鬼沢 武
2025/06/23 00:49
第19回, 通信ソサイエティ論文賞
鬼沢 武
2025/06/23 00:49
第39回, 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)
鬼沢 武
2025/06/23 00:11
2023年度電子・情報・システム部門 査読促進賞
北村 知也
2025/06/22 13:16
2023年度 人工知能学会 先進的学習科学と工学(ALST)研究会 若手奨励賞
古池 謙人
2025/06/21 19:32
Wiley社 Top Viewed Article in 2023
駒場 慎一
2025/06/21 19:25
2025年 J. Mater. Chem. A誌 ルナーニューイヤーコレクション
駒場 慎一
2025/06/21 19:22
2024年 J. Mater. Chem. A誌 モストポピュラー論文コレクション
駒場 慎一
2025/06/21 01:35
ベストイメージング・浜松ホトニクス(晝馬)賞 日本バイオイメージング学会
高橋 泰伽
▲TOP